京都 仏教 宗派・教義

名称
単立
伏見妙見寺
- 京都市伏見区深草開土町85-1
萬松寺
- 京都市上京区東竪町135
妙玄寺
- 京都市南区吉祥院西ノ庄門口町17
正覚寺
- 綴喜郡宇治田原町岩山墓尾1
松影寺
- 京都市伏見区深草向川原町42
正善寺
- 京都市南区東九条中御霊町62
頂法寺
- 京都市中京区堂之前町248
最勝院
- 宇治市宇治蓮華114
隆扇寺
- 向日市寺戸町岸ノ下9
平等院
- 宇治市宇治蓮華116
顕真学苑
- 京都市北区小山西元町41
昌玉律院
- 八幡市男山長沢4-12
満願寺
- 亀岡市西別院町万願寺前ノ垣内30
春風会
- 京都市北区北野西白梅町40
天台寺
- 舞鶴市天台299
常信寺
- 京都市北区大北山原谷乾町39-20
西圓寺
- 京都市上京区般舟院前町151
竜神堂
- 久世郡久御山町佐山中道3-5
無量寿仏会本部
- 城陽市寺田高田24-1
摩訶大法法館
- 向日市物集女町北ノ口63-25
霊山観音教会
- 京都市東山区下河原町526-2
凌雲寺
- 京都市左京区吉田神楽岡町8
法竜院
- 京都市東山区毘沙門町46-20
六角仏教会
- 京都市中京区堂之前町245-1
霊源寺
- 京都市北区西賀茂北今原町41
一燈寺
- 京都市左京区一乗寺葉山町6
如哉庵
- 京都市中京区饅頭屋町599池坊会館4階
大歓喜寺
- 京都市上京区鶴山町3
法界寺
- 京都市中京区裏寺町589
宝珠寺
- 宇治市菟道奥の地26-1
京都の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
小倉神社|乙訓郡大山崎町 “地磁波発生”
神社には、『地磁波発生の処』の石碑があり(写真)、厳かな中にも、近代科学がチラリ。天王山登り口の標識があります。頂まで、40~50分程度らしいです。