京都 仏教 宗派・教義

名称
日蓮宗
- 本山
身延山 久遠寺
愛染寺
- 京都市上京区亀屋町693
法華寺
- 京都市上京区下竪町153
妙雲寺
- 福知山市大江町河守830
妙法寺
- 舞鶴市西町53
妙見寺
- 京都市山科区大塚南溝町3-1
最然寺
- 京都市南区上鳥羽岩ノ本町5
燈明寺
- 京都市上京区佐竹町119-1
妙雲院
- 京都市左京区大菊町96
真福寺
- 京都市伏見区桃山町鍋島28-1
長国寺
- 京都市下京区中堂寺西寺町28
常照寺
- 福知山市菱屋町68
慧光寺
- 京都市上京区笹屋町1-562-5
松陽院
- 京都市下京区柿本町666
衣笠常修寺
- 京都市北区衣笠開キ町38
直行寺
- 宇治市宇治2-91
蓮久寺
- 京都市下京区藪之内町607
本瑞寺
- 京都市上京区姥ケ寺之前町896-1
教蔵院
- 京都市上京区本法寺前町618
実相寺
- 与謝郡与謝野町加悦1014
法華寺
- 亀岡市本町67
通妙寺
- 京都市東山区五条橋東6-518
法泉院
- 京都市上京区鶴山町11
法性寺
- 京都市左京区田中下柳町28
泉妙院
- 京都市上京区妙顕寺前町514
智了院
- 京都市下京区柿本町679
慈雲寺
- 京都市下京区藪之内町627
直勝寺
- 京都市伏見区深草宝塔寺山町32-3
妙栄寺
- 京都市上京区西町30
法華寺
- 向日市上植野町西小路38-1
真浄院
- 京都市左京区大菊町96
京都の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
小倉神社|乙訓郡大山崎町 “地磁波発生”
神社には、『地磁波発生の処』の石碑があり(写真)、厳かな中にも、近代科学がチラリ。天王山登り口の標識があります。頂まで、40~50分程度らしいです。