京都 神道 祭神

名称
品陀和気命 ( 応神天皇 )
品陀和気命は、応神天皇(第十五代天皇)の諱。仲哀天皇(父)と神功皇后(母)の間に生まれた第四皇子である。
- 主な奉祭先
八幡 系列若宮八幡 系列
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 八幡市美濃山宮ノ背98-2
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区音羽森廻り町36
石清水八幡宮
- 応神天皇
- 八幡市八幡高坊30
- ★観光名所
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 八幡市戸津北小路124
元祇園
梛神社 - 誉田別尊
- 京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2
水分神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京田辺市東鍵田12
雙栗
神社 - 品陀別尊
- 久世郡久御山町佐山双栗55
金井戸神社
- 応仁天皇
- 京都市伏見区三栖向町773-1
御香宮神社
- 応神天皇
- 京都市伏見区御香宮門前町174
八幡神社
- 応神天皇
- 福知山市雲原南島593-1
高津
八幡宮 - 品陀和気命(応神天皇)
- 綾部市高津町古路谷1
相樂神社
- 誉田別命
- 木津川市相楽清水1
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区西野山岩ケ谷町1
岡田國神社
- 誉田天皇
- 木津川市木津大谷105
長谷
八幡宮 - 応神天皇
- 京都市左京区岩倉長谷町1117
八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区勧修寺御所内町94
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市伏見区淀際目町
首途
八幡宮 - 誉田別尊
- 京都市上京区桜井町102-1
御所八幡宮社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市中京区亀甲屋町596-1
若宮八幡神社
- 応神天皇
- 京都市東山区五条橋東5-480
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 与謝郡与謝野町四辻27
酒屋神社
- 応神天皇
- 京田辺市興戸宮ノ前100
保津八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 亀岡市保津町宮ノ上21
余部八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 亀岡市余部町天神又
御谷神社
- 応神天皇
- 長岡京市浄土谷宮ノ谷3
知井八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 南丹市美山町北宮ノ本31-1
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 八幡市野尻北ノ口5
森
八幡宮 - 品陀和気命(応神天皇)
- 木津川市加茂町森ダラニ田1
三栖神社
- 応仁天皇
- 京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町83
彌加宜神社
- 誉田別大神
- 舞鶴市森871-7