京都 神道 祭神

名称
菅原道真
平安時代に学問をもって朝廷に仕え、官位従二位・右大臣にまでなった偉人。しかし藤原時平(左大臣)に陥され、左遷先の大宰府で没する。死後は天満天神として信仰の対象となり、現在は学問の神として親しまれている。
- 主な奉祭先
天神 系列
北野天満宮
- 菅原道真公
- 京都市上京区馬喰町
- ★観光名所
元祇園
梛神社 - 菅大神
- 京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2
水分神社
- 菅原道真
- 京田辺市東鍵田12
恭仁神社
- 菅原道真
- 木津川市加茂町西宮ノ東35
千丈
天満宮 - 菅原道真
- 京都市西京区大枝西長町3-79
天満宮社
- 菅原道真
- 京田辺市河原里ノ内26
梅谷
天神神社 - 菅原道真公
- 木津川市梅谷宮ノ谷
長岡
天満宮 - 菅原道真公
- 長岡京市天神2-15-13
菅原院
天満宮神社 - 菅原道真
- 京都市上京区堀松町408
枇杷庄
天満宮社 - 天満天神(菅原道真公)
- 城陽市枇杷庄大堀1
栗栖
天満宮 - 菅原道真
- 相楽郡笠置町笠置栗栖43
鞍岡神社
- 菅原道眞
- 相楽郡精華町下狛長芝24
岡田國神社
- 菅原道真公
- 木津川市木津大谷105
菅大臣神社
- 菅原道真公
- 京都市下京区菅大臣町187-1
天満神社
- 菅原道真
- 城陽市中黒土66
火除天満宮
- 菅原道真
- 京都市下京区貞安前之町613
桜山
天満宮 - 菅原道真
- 宮津市万町474
錦天満宮
- 菅原道真
- 京都市中京区新京極通四条上る中之町537
天満宮社
- 菅原道真
- 亀岡市余部町天神又46
旦椋神社
- 菅原道真
- 宇治市大久保町北ノ山109-1
三ノ宮天満宮
- 菅原道真
- 京都市西京区樫原杉原町14-3
水火天満宮
- 菅原道真
- 京都市上京区堀川通寺之内上る扇町722-10
吉祥院天満宮
- 菅原道真
- 京都市南区吉祥院政所町3
霊光殿天満宮社
- 菅原道真
- 京都市上京区徳大寺殿町365
桃山
天満宮 - 菅原道真
- 京都市伏見区御香宮門前町173
網敷天満宮神社
- 菅原道真
- 京都市伏見区淀水垂町330-45
雙栗
天神社 - 菅原道真
- 綴喜郡宇治田原町岩山上田13
天満神社
- 菅原道真
- 城陽市市辺城下88
天満宮
- 菅原道真
- 八幡市川口堀之内152
天満宮社
戀志谷神社 - 菅原道真
- 相楽郡南山城村南大河原湯矢畷92
祭り・行事一覧(2023年度)※
京都の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
慧日山 東福寺|京都市東山区 “慧日山 東福寺”
紅葉の時期に行きましたが、正面の入口に拝観のため長蛇の列が出来ておりました。私は橫の門から入ったのですが、時間の関係上拝殿まで行けませんでした。入ってすぐの拝殿のみ撮影。
- 投稿日:訪問日:
賀茂御祖神社|京都市左京区 “賀茂御祖神社”
とても大きな神社です。年末年始に初めて参拝させてもらいました。敷地内にもたくさんの神社があり、たくさんの神様にお参りすることができて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
京都の記事
- - valuepress(バリュープレス)京都・世界遺産醍醐寺で霊宝館冬季企画展『醍醐寺の明王像』開催
- - 産経ニュース【フォト】レジェバタの“聖地”が雪化粧 京都・泉涌寺
- - 読売新聞社特別展「東福寺」東京国立博物館で3月7日から 京都国立博物館で10月7日から
- - 朝日新聞デジタル天橋立「股のぞき」で終わらせない 地元市などが観光新プラン
- - Fashion Press企画展「禅寺に伝わるものがたり」相国寺承天閣美術館で展示
- - 烏丸経済新聞京都・仁和寺がクラウドファンディング コロナ禍で庭園維持が困難に