京都 仏教 本尊

名称
薬師如来
東寺
- 薬師如来
- 京都市南区九条町1
- ★観光名所
醍醐寺
- 薬師如来
- 京都市伏見区醍醐伽藍町1
- ★観光名所
薬師院
- 薬師如来
- 京都市中京区大黒町694
神護寺
- 薬師如来
- 京都市右京区梅ケ畑高雄町5
- ★観光名所
来迎院
- 薬師如来
- 京都市左京区大原来迎院町537
- ★観光名所
一様院
- 薬師如来
- 京都市北区大宮薬師山東町16
三宝院
- 薬師如来
- 京都市伏見区醍醐東大路町22
金輪寺
- 薬師如来
- 亀岡市宮前町宮川神尾山3
多禰寺
- 薬師如来
- 舞鶴市多祢寺346
西光寺
- 寅薬師如来
- 京都市中京区中筋町495-1
三千院
- 薬師如来
- 京都市左京区大原来迎院町540
六道珍皇寺
- 薬師如来
- 京都市東山区小松町595
霊源院
- 薬師如来
- 京都市東山区小松町594
久昌院
- 薬師如来
- 京都市東山区小松町597
寿寧院
- 薬師如来
- 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町62
西福寺
- 薬師如来
- 京都市南区西九条池ノ内町3
京都の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
小倉神社|乙訓郡大山崎町 “地磁波発生”
神社には、『地磁波発生の処』の石碑があり(写真)、厳かな中にも、近代科学がチラリ。天王山登り口の標識があります。頂まで、40~50分程度らしいです。