
nitaro
※自己紹介コメントはまだありません。
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 東京都
- 310件
- 神奈川県
- 27件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:
恵比寿神社|東京都 “恵比寿神社”
普段は無人の神社だが毎年10月19〜20日の縁日では境内でべったら漬の他、限定の御朱印や兵庫のえびす宮総本社の西宮神社の恵比寿様の御札を拝受する事が出来る。
通常の御朱印や御守は参道入口左手にある恵比寿商店街会館で平日のみ扱っているらしい。 - 投稿日:訪問日:
浜川神社|東京都 “浜川神社”
門に鍵がかけられ参拝する事が出来ず御祭神等謎だったのですが、前身の厄神社で祀られていた「厄神大権現」とは貧乏神や疫病神等を祓い福を齎すとされ信仰を集めたそうで信仰形態の源は羽黒修験とのこと。
明治維新以降の神仏分離により神社となり現在の御祭神は「須佐之男命」とされているそうです。