会員画像

ポツネン

九州の神社中心に参拝してます。

会員見聞録

口伝の数/写真の数/御朱印取得数

  • 301件~
  • 101~300件
  • 51~100件
  • 11~50件
  • 1~10件
三重県
2件
和歌山県
3件
島根県
4件
広島県
1件
山口県
3件
福岡県
20件
佐賀県
10件
長崎県
3件
熊本県
6件
大分県
5件
宮崎県
7件
鹿児島県
3件

投稿した口伝

  • 投稿者ポツネン
    投稿日:訪問日:
    ⛩阿蘇神社|熊本県 “一日も早い復興を”

    テレビで阿蘇神社が倒壊して泣いている人がいて、地元の人たちの精神的支えでもあったのでしょう。
    私も参拝して、楼門の素晴らしさに感動を覚えましたので、今回の倒壊はとてもショックでした。
    一日も早い復興を祈ります。

  • 投稿者ポツネン
    投稿日:訪問日:
    ⛩幣立神宮|熊本県 “九州のへそ”

    九州の真ん中にある神社で、パワースポットとして最近は有名です。
    散策、森林浴が気持ちいいですよ。
    今回の地震で被害がなければいいんですが。

  • 投稿者ポツネン
    投稿日:訪問日:
    ⛩武雄神社|佐賀県 “樹齢3000年の大楠”

    大楠をご神木として、御守りやご朱印にも大楠があります。
    特にご朱印では珍しく金色で大楠を描いていますので、ぜひご朱印をいただいてみてください。
    ご神木の周辺は森の中のようになっており、森林浴が堪能できます。
    まるでトトロの世界に入ったようです。
    ご神木に続く参道はもみじがあり、秋には綺麗な紅葉が観られることでしょう。
    また、境内には夫婦檜があり、仲睦ましい二本の間には鈴緒があり、社務所で宝来鈴をいただいて、結ぶと縁結びなどのご利益があると言われています。
    おびただしい数の鈴が結んであり、鈴緒も現在4本目みたいです。

得した電子御朱印