
かしこま
活動フィールドは西日本、神社検定1級。 現在、過去12年の記録を整理中。。。 ※こちらの補足情報を記録しておくためにブログを開設しました。→ https://ameblo.jp/mcat5656/
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 京都府
- 26件
- 大阪府
- 5件
- 奈良県
- 26件
- 島根県
- 2件
- 香川県
- 2件
- 愛媛県
- 10件
- 福岡県
- 65件
- 佐賀県
- 47件
- 長崎県
- 14件
- 熊本県
- 50件
- 大分県
- 403件
- 宮崎県
- 112件
- 茨城県
- 2件
- 栃木県
- 1件
- 千葉県
- 1件
- 東京都
- 1件
- 神奈川県
- 1件
- 三重県
- 1件
- 滋賀県
- 1件
- 兵庫県
- 1件
- 広島県
- 1件
- 山口県
- 1件
- 鹿児島県
- 18件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:
蓬来山 龍音寺|大分県 “「蓬莱山古墳」を守る寺”
昭和63年に開山した、檀家を持たない新しいタイプのお寺です。特にイマドキなのが、「縁土結び」と言って事実婚・同性婚などで法律上パートナーでない方達のご縁を結ぶ、というもの。
霊園の前には広々とした美しい芝生の広場があり、毎年 秋分の日にはイベント「お寺でキッチンカー」も開かれているようです。