
湊坂壮馬
※自己紹介コメントはまだありません。
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 福岡県
- 22件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:
日開神社|福岡県 “注意喚起にて星3です”
天の岩戸開きの神話に登場する3柱をお祀りしているそうです。天照太御神を天の岩戸からお出しし太陽を取り戻したことにあやかり、このコロナ禍も晴れることを祈ります。神社は素晴らしいですが、星3にしたのは注意喚起となります。本日参拝したところ、階段中腹に浮かばれない霊がおりました。体調悪い時などは御参拝は控えた方が良いかもしれません。
- 投稿日:訪問日:
豊山八幡神社|福岡県 “今の氏神神社”
八幡東区には神功皇后にまつわる由緒ある神社が多く嬉しく思っています。今の氏神神社である豊山八幡神社も、神功皇后、と仲哀天皇の第四皇子である応神天皇が御祀りされていると言うことで、崇敬神社である高見神社と合わせてできるだけ御参拝させていただいています。八幡の地名発祥の神社を氏神とさせて頂けることに幸せを感じます。ただ、宮司様を批判する訳ではないですが、出来れば御拝殿の賽銭箱上におみくじは置いて欲しくないところです。神恩感謝。
- 投稿日:訪問日:
髙見神社|福岡県 “未来の氏神神社”
去年3月に福岡市から八幡東区に引っ越してきました。妻の実家が祝町なので、高見地区はずっと気になっていましたが、先月ようやく縁あって高見神社に御参拝させていただきました。御正殿の後ろに並ぶ檜が圧巻で、とても好きになりました。これから太陽神界の時代となるため、御祭神の中に座す、天照太御神を始め、並ぶ11柱の神様に感謝を伝えるために、できるだけ毎日参拝させていただいています。現在の氏神神社である豊山八幡神社も大好きですが、ご縁がありましたら、高見地区に永住したいと考えています。神恩感謝。