
yamakatu
※自己紹介コメントはまだありません。
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 東京都
- 15件
- 兵庫県
- 26件
- 広島県
- 33件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:
鷺森神社|広島県 “昔は海辺だった神社。”
鷺森神社の歴史は古く、天徳年間に勧請されたと伝えられています。千年以上の歴史を持ちます。
昔はこの辺一帯は海辺だったとの事。漁船の船着場として栄え日頃尊敬する市杵島姫命をお祀りした。鷺森神社を建て御祭神が女神なので弁天社と呼称した。
干拓が進み海辺の面影はなくなっています。
又、広島原爆投下時の被爆建物でもあり爆心地から4.93キロメートルで被爆した。
御祭神は 正殿 市杵島姫命、相殿 金毘羅神。 - 投稿日:訪問日:
白金氷川神社|東京都 “白金氷川神社”
創建は白鳳年間とされる白金地域の総鎮守である。
御祭神は素蓋鳴尊「すさのおのみこと」
日本武尊「やまどたけるのみこと」
櫛稲田姫尊「くしいなだひめのみこと」
の三柱。
明和の火災と昭和の戦禍で2度消失したが昭和33年に再建工事が竣工して現在の社が再選された。境内社として
稲荷神社と建武神社が鎮座している。