
ぺんぎんママさん
京都で生まれ育ちましたが、全く神社仏閣に興味がなかった人生。歳を取って急に古いお寺や神社が気になり、地元の神社やお寺巡りをはじめています。現在、広島在住。
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 京都府
- 2件
- 広島県
- 115件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:
慧日山 東福寺|京都府 “慧日山 東福寺”
紅葉の時期に行きましたが、正面の入口に拝観のため長蛇の列が出来ておりました。私は橫の門から入ったのですが、時間の関係上拝殿まで行けませんでした。入ってすぐの拝殿のみ撮影。
- 投稿日:訪問日:
森山神社|広島県 “森山神社”
東広島市黒瀬町にある地元の神社です。近くの大学へ行くための通り道のため、スーパーや飲食店が立ち並ぶ国道から少し入った所にありますが、とても静かな丘の上にあります。黒瀬町内の見晴らしがいいです。近くにある三嶋神社の真裏に当たる場所になります。
- 投稿日:訪問日:
智谷山 浄行寺|広島県 “浄行寺”
広島市安芸区瀬野町にあるお寺です。山陽本線瀬野駅のすぐそばあり、境内から新興住宅地へ向かうスカイレール(ゴンドラ)が見えます。隣に保育園がありにぎやかです。大晦日には除夜の鐘を一般の参拝の方にもつかしていただけます。