
ニブ
※自己紹介コメントはまだありません。
会員見聞録
口伝の数/写真の数/御朱印取得数
- 301件~
- 101~300件
- 51~100件
- 11~50件
- 1~10件
- 群馬県
- 3件
- 長野県
- 2件
- 愛知県
- 6件
- 京都府
- 6件
- 大阪府
- 58件
- 島根県
- 3件
- 山口県
- 2件
- 徳島県
- 2件
- 香川県
- 4件
- 大分県
- 3件
- 北海道
- 1件
- 栃木県
- 1件
- 千葉県
- 1件
- 神奈川県
- 3件
- 新潟県
- 1件
- 福井県
- 1件
- 岐阜県
- 2件
- 静岡県
- 2件
- 三重県
- 2件
- 滋賀県
- 2件
- 兵庫県
- 1件
- 奈良県
- 1件
- 和歌山県
- 1件
- 愛媛県
- 1件
- 宮崎県
- 1件
- 鹿児島県
- 3件
投稿した口伝
- 投稿日:訪問日:評価:5
大鳥大社|大阪府 “和泉国 一宮”
延喜式神名帳所載の名神大社であり、月次新嘗の官幣に預かり、和泉国の一の宮として歴代皇室の御尊崇も極めて篤い。 本殿は大鳥造りと称し、神社建築史上一種の様式を保ち、切妻造・妻入社殿で出雲大社造に次ぐ古い形式を今日に伝える。
- 投稿日:訪問日:評価:4
櫻井神社|大阪府 “上神郷 総氏神”
和泉国大鳥郡上神郷の総鎮守として延喜の制には官幣社に列せられた古社である。 国宝の拝殿は鎌倉時代前期の建物で神社拝殿としては最古のものである。