三重 神道 祭神

名称
事代主神
『古事記』では、大国主神(父)と神屋楯比売命(母)との間に生まれたとされる神。
- 主な奉祭先
えびす 系列
八雲神社
- 事代主命
- 津市白塚町4558
廣幡神社
- 事代主神
- 三重郡菰野町菰野2770
楠郷総社
神明社 - 八重事代主神
- 四日市市楠町北五味塚1
諏訪神社
- 八重事代主命
- 四日市市諏訪栄町22-38
恵美須神社
- 事代主神
- 伊賀市上野恵美須町1530
平井神社
- 八重事代主命
- 伊賀市小田町131
飛鳥神社
- 八重事代主命
- 四日市市富田一色町616
大市神社
- 事代主神
- 津市岩田6-24
田丸神社
- 事代主神
- 度会郡玉城町下田辺1041
天白神社
- 八重事代主命
- 松阪市曽原町890
鳥出神社
- 事代主神
- 四日市市富田2-16-4
鏡神社
- 事代主命
- 北牟婁郡紀北町海野683
蛭子神社
- 八重事代主命
- 名張市鍛冶町97
長島神社
- 事代主命
- 北牟婁郡紀北町長島1406-1
松阪神社
- 事代主命
- 松阪市殿町1445
尾鷲神社
- 事代主神
- 尾鷲市北浦町12-5
神舘
飯野 高市 本多神社 - 事代主神
- 鈴鹿市神戸2-18-28
宇気比神社
- 事代主命
- 志摩市浜島町浜島681
二十五柱神社
- 事代主神
- 松阪市柿木原町52
御厨神明社
- 八重事代主命
- 員弁郡東員町六把野新田698
意非多神社
- 事代主命
- 松阪市西黒部町1746
彌牟居神社
- 八重事代主神
- 亀山市両尾町3414
大白神社
- 事代主命
- 北牟婁郡紀北町白浦107-1
豊浦神社
- 事代主神
- 北牟婁郡紀北町三浦1
松ヶ崎神社
- 八重事代主神
- 松阪市松崎浦町736
芝神社
- 事代主命
- 熊野市大泊町245
鸕宮神社
- 積羽八重事代主神
- 伊賀市島ケ原4689
國津神社
- 八重事代主神
- 名張市滝之原599
伊佐和神社
- 事代主神
- 松阪市射和町1073
大村神社
- 事代主命
- 伊賀市阿保1555
祭り・行事一覧(2023年度)※
三重の新着口伝
三重の記事
- - 夕刊三重電子版 YoMotto〝客席〟は本堂階段 地域の人らと花まつり 轉輪寺、邦楽でジブリメドレー
- - 伊勢新聞古式ゆかしく御田植祭 鈴鹿の椿大神社、祭祀舞や舞踊の奉納も
- - 朝日新聞デジタル全焼の本堂4年ぶり再建 名張・福成就寺
- - 号外NET 鈴鹿・亀山神社にフォトジェニックスポット!?癒しの花手水を見つけました。
- - 読売新聞オンライン親鸞生誕850年 特別法要 津・専修寺で28日まで
- - NEWSCAST諏訪神社×グリーンズ 譲渡イベント開催 「アクリル板」再利用&ホテル由来の堆肥提供