宮城 仏教 宗派・教義

名称
浄土宗
- 宗派本尊
阿弥陀如来
- 総本山
華頂山 知恩院
一向山
常念寺 - 仙台市若林区東九番丁141
弘誓山
正雲寺 - 仙台市若林区新寺5-8-37
光明山
長龍寺 - 宮城郡利府町利府大町38
奥塩山
雲上寺 - 塩竈市南町11-1
金剛山
圓城寺 - 宮城郡利府町利府大町50
光照山
来迎寺 - 大崎市岩出山浦小路84
真成山
報恩寺 - 仙台市若林区新寺2-4-10
貞松山
源光寺 - 石巻市相野谷柿木前42
海見山
照徳寺 - 仙台市宮城野区岡田浜通36
大鶴山
昌繁寺 - 仙台市青葉区新坂町13-1
得生山
善導寺 - 仙台市若林区新寺2-7-33
無量山
圓徳寺 - 仙台市宮城野区榴岡4-10-1
宝善寺
- 仙台市太白区坪沼北ノ中47
東瀧山
淨念寺 - 気仙沼市東中才372
若林山
常林寺 - 仙台市若林区三百人町150
五劫山
愚鈍院 - 仙台市若林区新寺3-12-17
曼陀羅山
蓮光寺 - 仙台市太白区四郎丸戸ノ内97
正定山
久近寺 - 仙台市宮城野区榴岡3-10-10
功徳山
荘嚴寺 - 仙台市青葉区新坂町12-1
本覚寺
- 登米市登米町寺池道場9
蓮台山
九品寺 - 黒川郡大和町吉岡志田町71
弘法山
歸命院 - 宮城郡松島町高城帰命院下1-37
正定山
願行寺 - 仙台市宮城野区榴岡3-11-22
亀鏡山
正圓寺 - 仙台市青葉区新坂町6-1
円光山
大法寺 - 仙台市青葉区三条町7-27
大願寺
- 仙台市青葉区新坂町7-1
文殊山
大聖寺 - 白石市大鷹沢三沢落合64
紫雲山
來迎寺 - 仙台市青葉区八幡5-1-8
海縁山
浄土寺 - 仙台市若林区荒浜西20
稱名山
大念寺 - 登米市迫町佐沼沼向93
宮城の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
計仙麻大島神社|本吉郡南三陸町 “計仙麻大島神社”
5月になるとツツジが綺麗な田束山の山頂付近に鎮座。
田束山は平安時代から霊山として信仰されていたそうです。
幾度となく山火事や兵火に見舞われたため、明治43年にコンクリート造に。
少し前の写真を見ると境内に生い茂る木々があったようですが、今は伐採され寂しさを感じてしまいます。
田束山には熊がいるので鈴を持って行った方がいいでしょう。