宮崎 えびの市

検索結果一覧
菅原神社
- えびの市西川北1244
源照寺
- えびの市原田3286-1
徳応寺
- えびの市栗下1592
加久藤神社
- えびの市栗下943
称楽寺
- えびの市栗下916
弘泉寺
- えびの市原田957-1
日枝神社
- えびの市昌明寺761
三徳院
- えびの市栗下909-1
菅原神社
- えびの市水流574
真幸寺
- えびの市向江667
妙見神社
- えびの市原田1582
豊受神社
- えびの市末永1485
高牟礼神社
- えびの市浦1309
京徳寺
- えびの市向江876
西広寺
- えびの市原田1390
白鳥神社
- えびの市末永1479
八幡神社
- えびの市原田1303
南方神社
- えびの市西長江浦700
慈教院
- えびの市原田2030-10
順生寺
- えびの市上江1177
稲荷神社
- えびの市東長江浦341
蛭子神社
- えびの市栗下941
教梵寺
- えびの市上江1501
加久藤竃門神社
- えびの市小田1100
岡松神社
- えびの市岡松1434
羽黒神社
- えびの市島内942
昌妙寺
- えびの市昌明寺239-7
岩谷神社
- えびの市向江377
厳島神社
- えびの市西長江浦393
熊野神社
- えびの市小田679
宮崎の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:5
榎原神社|日南市 “榎原(よわら)神社 川南にお越しの際はぜひお立ち寄りください”
鳥居をくぐってすぐ右手にある大きな鐘楼が目を惹きます。本殿の奥に摂末社がいくつかあります。摂社 桜井神社の裏手に御神木と思われる大木があります。本殿向かって右手に授与所あり、お守りや祈祷受付、御朱印はこちら。本殿の裏手には社務所などもあり、境内は広めです。220号線沿いに表参道入口鳥居がありますが、車では54号線(看板あり)から広場のような所を抜けて行った方が行きやすい印象です。鳥居前に駐車場があります。
- 投稿日:訪問日:評価:5
駒宮神社|日南市 “無人だけど存在感がある”
通り沿いに幟を見つけて寄り道。事情があって無人とのことですがとても綺麗にしてあります。鳥居をくぐってすぐ左手に無人社務所があり、お守り等はこちらに置いてあります。御朱印は本殿の向かって左側の窓口にあります。手書きではなく配布用が置いてあり、自分で日付スタンプを押します。初穂料300円〜をお賽銭箱に入れるよう書いてありました。何かあればインターホンが各所設置されています。境内に自動販売機もあり、社務所はプレハブになっており、休憩するのにとても良いです。本殿の右奥に身障者、車祓い用の駐車場あり。
- 投稿日:訪問日:評価:4
くるふし神社|西臼杵郡高千穂町 “神社名の訂正お願いいたします。”
こちらの神社は、
『くるふし神社』ではなく、
『くしふる神社』です。
管理者様、訂正をお願いいたします<(_ _)>
とても清々しい凜とした神社です。