宮崎 神道 祭神

名称
建御名方神
『古事記』では、地上(葦原中国)の支配者である大国主神の御子神とされる。建御名方神は高天原から地上の支配権を譲り受けるためにやってきた建御雷之男神と力くらべをし、これに敗れ国を譲り渡すことに同意した。
- 主な奉祭先
諏訪 系列
五十猛神社
- 健御名方命
- 日向市財光寺7260
諏訪神社
- 建御名方之命
- 宮崎市芳士1159-2
榎原神社
- 健御名方命
- 日南市南郷町榎原甲1134-4
水流神社
- 建御名方神
- 都城市下水流町1637
粟野神社
- 建御名方尊
- 宮崎市高岡町高浜2186
南方神社
- 建御名方神
- 都城市高木町諏訪原4390
竈門神社
- 建御名方命
- 北諸県郡三股町蓼池18
都井神社
- 建御名方命
- 串間市都井2097
八幡神社
- 建御名方神
- 日向市富高5895
宇納間神社
- 建御中方命
- 東臼杵郡美郷町北郷区宇納間11
祝子川神社
- 建御名方命
- 延岡市北川町川内名10761-1
穂北神社
- 建御名方命
- 西都市穂北935
行縢神社
- 建御名方命
- 延岡市行縢町748-ロ
諏訪神社
- 建御名方命
- 東諸県郡国富町八代北俣2231
広瀬神社
- 健御名方之神
- 宮崎市佐土原町下田島20292-1
諏訪神社
- 建御名方神
- 都城市野々美谷町774
酒谷神社
- 健御名方命
- 日南市酒谷乙6463
愛宕神社
- 建御名方命
- 日南市楠原3700
諏訪神社
- 建御名方命
- 都城市高城町穂満坊2987
南方神社
- 建御名方命
- えびの市西長江浦700
右松神社
- 健御名方尊
- 西都市右松2002
市木神社
- 健御名方命
- 串間市市木7235
南方神社
- 建御名方命
- 都城市山之口町花木954
粟野神社
- 建御名方命
- 宮崎市高岡町下倉永684
南方神社
- 建御名方命
- 都城市高城町桜木1403
加草神社
- 建御名方神
- 東臼杵郡門川町加草2939
牧神社
- 建御名方命
- 延岡市牧町4412
上三財神社
- 建御名方神
- 西都市上三財6826-1
諏訪神社
- 建御名方大神
- 小林市南西方244
江平神社
- 建御名方神
- 都城市高崎町江平562
祭り・行事一覧(2023年度)※
宮崎の新着写真
宮崎の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
祖母嶽神社|西臼杵郡高千穂町 “御礼参りに”
3年ぶり、前回も今回も半ば道に迷っている状態だったので、導かれたように感じました。本当に何も無い道すがらに突然、現れます。
相変わらず閑かな佇まいで、シャクナゲが美しかったです。
宮崎の記事
- - PR TIMES【宮崎県高千穂町】高千穂神の山を神職と登る神話トレッキングツアーが誕生
- - 西都市観光協会【第37回西都古墳まつり】たいまつ行列参加者募集のお知らせ
- - 宮崎日日新聞ギャラリーのような神社の社殿
- - 宮崎日日新聞子育て世帯を支援 願心寺副住職ら、慈善野菜市
- - ほんみや宮崎宮崎都城「六月灯」 おかげ祭り開催!
- - デイリーポータルZ宮崎ウネウネした岩めぐり(デジタルリマスター)