長野

地域から探す
- 長野市
- [784件]
- 松本市
- [269件]
- 上田市
- [275件]
- 岡谷市
- [51件]
- 飯田市
- [168件]
- 諏訪市
- [61件]
- 須坂市
- [86件]
- 小諸市
- [63件]
- 伊那市
- [171件]
- 駒ヶ根市
- [37件]
- 中野市
- [109件]
- 大町市
- [67件]
- 飯山市
- [115件]
- 茅野市
- [87件]
- 塩尻市
- [73件]
- 佐久市
- [236件]
- 千曲市
- [90件]
- 東御市
- [53件]
- 安曇野市
- [131件]
- 南佐久郡小海町
- [22件]
- 南佐久郡川上村
- [11件]
- 南佐久郡南牧村
- [7件]
- 南佐久郡南相木村
- [13件]
- 南佐久郡北相木村
- [3件]
- 南佐久郡佐久穂町
- [35件]
- 北佐久郡軽井沢町
- [19件]
- 北佐久郡御代田町
- [20件]
- 北佐久郡立科町
- [24件]
- 小県郡青木村
- [12件]
- 小県郡長和町
- [34件]
- 諏訪郡下諏訪町
- [10件]
- 諏訪郡富士見町
- [42件]
- 諏訪郡原村
- [9件]
- 上伊那郡辰野町
- [39件]
- 上伊那郡箕輪町
- [28件]
- 上伊那郡飯島町
- [18件]
- 上伊那郡南箕輪村
- [12件]
- 上伊那郡中川村
- [22件]
- 上伊那郡宮田村
- [9件]
- 下伊那郡松川町
- [28件]
- 下伊那郡高森町
- [26件]
- 下伊那郡阿南町
- [40件]
- 下伊那郡阿智村
- [26件]
- 下伊那郡平谷村
- [2件]
- 下伊那郡根羽村
- [4件]
- 下伊那郡下條村
- [19件]
- 下伊那郡売木村
- [2件]
- 下伊那郡天龍村
- [10件]
- 下伊那郡泰阜村
- [26件]
- 下伊那郡喬木村
- [22件]
- 下伊那郡豊丘村
- [14件]
- 下伊那郡大鹿村
- [11件]
- 木曽郡上松町
- [2件]
- 木曽郡南木曽町
- [13件]
- 木曽郡木祖村
- [6件]
- 木曽郡王滝村
- [7件]
- 木曽郡大桑村
- [13件]
- 木曽郡木曽町
- [22件]
- 東筑摩郡麻績村
- [16件]
- 東筑摩郡生坂村
- [18件]
- 東筑摩郡山形村
- [7件]
- 東筑摩郡朝日村
- [8件]
- 東筑摩郡筑北村
- [27件]
- 北安曇郡池田町
- [31件]
- 北安曇郡松川村
- [6件]
- 北安曇郡白馬村
- [19件]
- 北安曇郡小谷村
- [14件]
- 埴科郡坂城町
- [26件]
- 上高井郡小布施町
- [30件]
- 上高井郡高山村
- [20件]
- 下高井郡山ノ内町
- [36件]
- 下高井郡木島平村
- [37件]
- 下高井郡野沢温泉村
- [15件]
- 上水内郡信濃町
- [44件]
- 上水内郡小川村
- [15件]
- 上水内郡飯綱町
- [47件]
- 下水内郡栄村
- [26件]
長野の御祭り・縁日・行事一覧(2021年度)※
長野の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:5
子之社|茅野市 “鮮やかな苔と清流は土地の始まりを物語る”
もともと芹ケ沢集落は、子之社よりも下流の飛岡というところにあった。その集落では水害が多くおこり、集落自体が子之社の上に移った。普通は村の産土神は、山や小高い丘の上にあって、集落を見下ろす(見守る)ような位置にあり、階段を上がるのが普通だけど、この子之社が逆なのは、このような理由がある。近くには「折橋子之社」があり、同じように下がった場所にある。「折橋子之社」は、古い集落の芹ケ沢が分村してできた糸萱(いとがや)という地区にあり、あえて故郷の子之社と同じような地形に折橋子之社を祀ったらしい。「折橋子之社」は、もともと子之社の分祀のため、似たような地形に祠があるだけのものだった。
ところが、それをちゃんと祀ろうという話しがあり、あるとき、諏訪大社上社前宮のお社の一つが伊勢神宮の遷宮の際の払い下げて建て替えになり、玉突き的に払い下げになることになり、めでたく社が建てられたということだった。このため、「折橋子之社」の方が、なんとなく立派でメジャーな印象になってしまい、だからネットで検索すると「折橋子之社」の方が出てきていると考えられる。