長崎 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
富松神社
- 伊耶那美命
- 大村市三城町1247
昊天宮
- 伊邪那美神
- 大村市宮小路2-537-1
波佐美神社
- 伊邪那美神
- 東彼杵郡波佐見町岳辺田郷1058
諏訪神社
- 伊邪那美神
- 長崎市上西山町18-15
黒髪神社
- 伊邪奈美命
- 佐世保市黒髪町2817
飯盛神社
- 伊弉冉尊
- 佐世保市相浦町2343
白岳神社
- 伊弉美尊
- 佐世保市白岳町725
温泉
熊野神社 - 伊弉册命
- 島原市杉山町甲502
今福神社
- 伊弉册尊
- 松浦市今福町東免野々田60
青方神社
- 伊邪那美命
- 南松浦郡新上五島町青方郷1394
奈良尾神社
- 伊弉冉尊
- 南松浦郡新上五島町奈良尾郷332
熊野神社
- 伊弉冊命
- 北松浦郡佐々町松瀬免115
熊野神社
- 伊弉冊命
- 雲仙市吾妻町古城名641
白山比賣神社
- 伊邪奈美神
- 平戸市主師町811
熊野神社
- 伊邪那美命
- 諫早市津水町108
彦山神社
- 伊邪那美命
- 諫早市平山町535
平松神社
- 伊邪那美尊
- 諫早市本明町1050
池島神社
- 伊邪那美命
- 長崎市池島町1567-乙
脇岬神社
- 伊邪那美尊
- 長崎市脇岬町1944-1
英彦山神社
- 伊弉册命
- 雲仙市国見町神代戊1040
小江神社
- 伊邪那美命
- 諫早市高来町下与名430
有川神社
- 伊邪那美大神
- 南松浦郡新上五島町有川郷1073-1
熊野神社
- 伊邪那美命
- 諫早市鷲崎町478
熊野神社
- 伊邪那美尊
- 長崎市野母町2191
白岳神社
- 伊邪那美神
- 佐世保市鹿町町長串720
白岳神社
- 伊弉冊尊
- 平戸市大久保町326
大岳神社
- 伊弉冊神
- 松浦市御厨町板橋免大岳1231-1
熊野神社
- 伊弉並命
- 南島原市有家町小川825
鏡岳神社
- 伊弉册命
- 壱岐市郷ノ浦町初山東触1587
熊野神社
- 伊邪那美命
- 諫早市飯盛町佐田名881
祭り・行事一覧(2025年度)※
長崎の新着写真
大地主神社|対馬市
oomiti-goroumaru
厳原八幡宮神社|対馬市
oomiti-goroumaru
豊﨑神社|対馬市
oomiti-goroumaru
小茂田濱神社|対馬市
oomiti-goroumaru
能理刀神社|対馬市
oomiti-goroumaru
鶏知住吉神社|対馬市
oomiti-goroumaru
阿麻氐留神社|対馬市
oomiti-goroumaru
島大國魂御子神社|対馬市
oomiti-goroumaru
志々岐神社|対馬市
oomiti-goroumaru
宇努刀神社|対馬市
oomiti-goroumaru
和多津美御子神社|対馬市
oomiti-goroumaru
和多都美神社|対馬市
oomiti-goroumaru
長崎の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
妙相寺|長崎市 “~ 妙相寺・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20241225/22/shanti780/97/b4/p/o0564363615525699997.png
- 投稿日:訪問日:
飯盛神社|長崎市 “~ 飯盛神社・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”
🔻 1⃣
https://stat.ameba.jp/user_images/20240705/19/shanti780/b2/48/p/o0562482415459691255.png
🔻 2⃣
https://stat.ameba.jp/user_images/20240705/23/shanti780/97/79/p/o0562322115459770282.png - 投稿日:訪問日:
聖寿山 崇福寺|長崎市 “~ 聖寿山 崇福寺・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20240704/20/shanti780/2b/0b/p/o0562419715459337066.png