長崎 神道 祭神

名称
市寸島比売命
『古事記』と『日本書紀』において、須佐之男命が天照大御神の持ち物である八尺勾璁を譲り受けて化生させた三女(多紀理毘売命、市寸島比売命、多岐都比売命)の一柱。本地垂迹では弁才天とされている。
- 主な奉祭先
嚴島 系列宗像 系列
淵神社
- 市杵島姫命
- 長崎市淵町8-1
宗像神社
- 市杵嶋姫命
- 平戸市田平町里免856
伊都岐島神社
・ 金刀比羅神社 - 市杵島姫命
- 長崎市東琴平1-16-1
市杵島姫神社
- 市杵島姫命
- 大村市久原1-140
原島神社
- 市杵島姫命
- 壱岐市郷ノ浦町原島3
厳島神社
- 市杵島姫命
- 壱岐市勝本町勝本浦541
市杵島神社
- 市杵島姫命
- 西海市大瀬戸町松島外郷3374
厳島神社
- 市寸島比売命
- 佐世保市宇久町神浦3160
宗像神社
- 狭依毘賣命
- 雲仙市小浜町富津1036
市杵島神社
- 市杵島姫命
- 諫早市小長井町大搦名38
松尾神社
- 市杵島姫命
- 南島原市有家町山川宮の原898
市杵島神社
- 市杵島姫命
- 西海市西彼町白似田郷峰岳1498
大島神社
- 市杵島姫命
- 壱岐市郷ノ浦町大島696
赤島神社
- 市杵島姫命
- 五島市赤島町448
市杵島神社
- 市杵島姫命
- 西海市西彼町下岳郷大新田913
田嶋神社
- 市杵島姫命
- 壱岐市石田町池田西触413
伊都藝島神社
- 市寸島比賣命
- 長崎市茂木町75-4
黒子島神社
- 厳嶋姫命
- 平戸市大久保町2547
長島神社
- 市杵島姫命
- 壱岐市郷ノ浦町長島684
市杵嶋神社
- 市寸島比売命
- 西海市西彼町下岳郷913
釛山恵比寿神社
- 市杵島姫神
- 長崎市飽の浦町5-19
沖瀬神社
- 市岐島姫神
- 松浦市星鹿町北久保免宮崎578-2
箱崎
八幡神社 - 中津姫命
- 壱岐市芦辺町箱崎釘ノ尾触1294
厳嶋神社
- 市寸島比売命
- 長崎市茂木町784
祭り・行事一覧(2023年度)※
長崎の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
神崎神社|長崎市 “神崎神社”
2023/4/15雨が降って降りましたが参拝時は上がっていました。最初は中々辿り着け無かったのですが何とか行けました。見晴らしが良く神聖な気持ちで参拝出来ました。
- 投稿日:訪問日:
市杵島神社|西海市 “市杵島神社”
深澤与五郎氏が捕鯨漁の祈願として、宮島神社より分土してもらい、この地に市杵島姫命を祀られました。以前は、海に囲まれ船で行く事しか出来ない神社でしたが、周りを埋め立ていつでも参拝出来ます。その当時に出られた鳥居や、石橋は残され、当時の歴史を感じられる場所です。
現在、石橋が老朽化の為渡ることが出来ませんが迂回路があります。
石階段は狭い為、気をつけて昇降されて下さい。お賽銭箱が設置はされておりませんが、小窓の中へお入れ下さい。御朱印が近くの海釣りcafeにございますが、オーナーが不在が多い為、ご希望の方は郵送させていただいております。神主様の直筆の御朱印です。送料込み1000円です。鯨の珍しい御朱印です。
ご連絡は海釣りcafeまでご連絡ください。