長崎 ■愛野駅

検索結果一覧
十拳釼神社
- 駅から徒歩 5分(368m)
- 雲仙市愛野町甲362
八幡神社
- 駅から徒歩 11分(911m)
- 雲仙市愛野町甲804
光西寺
- 駅から徒歩 12分(956m)
- 雲仙市愛野町甲271
愛野温泉神社
- 駅から徒歩 13分(1km)
- 雲仙市愛野町乙2155-1
日吉神社
- 駅から徒歩 28分(2.2km)
- 雲仙市愛野町乙1-1
安祐寺
- 駅から徒歩 28分(2.3km)
- 諫早市森山町杉谷名2324
彦山神社
- 駅から徒歩 53分(4.3km)
- 雲仙市千々石町丙2330
宗像神社
- 駅から徒歩 1時間7分(5.4km)
- 雲仙市千々石町乙1161
専照寺
- 駅から徒歩 1時間11分(5.7km)
- 雲仙市千々石町戊693
野田神社
- 駅から徒歩 1時間12分(5.8km)
- 雲仙市千々石町戊757
上嶺神社
- 駅から徒歩 1時間15分(6km)
- 雲仙市千々石町丁2692
橘神社
- 駅から徒歩 1時間15分(6km)
- 雲仙市千々石町己529
宗像神社
- 駅から徒歩 1時間17分(6.2km)
- 雲仙市小浜町富津1036
稲荷神社
- 駅から徒歩 2時間31分(7.3km)
- 雲仙市小浜町富津3717
八幡神社
- 駅から徒歩 2時間54分(9.2km)
- 雲仙市小浜町北野658
若宮神社
- 駅から徒歩 2時間0分(9.6km)
- 雲仙市小浜町北野3086
長崎の御祭り・行事一覧(2022年度)※
長崎の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
市杵島神社|西海市 “市杵島神社”
深澤与五郎氏が捕鯨漁の祈願として、宮島神社より分土してもらい、この地に市杵島姫命を祀られました。以前は、海に囲まれ船で行く事しか出来ない神社でしたが、周りを埋め立ていつでも参拝出来ます。その当時に出られた鳥居や、石橋は残され、当時の歴史を感じられる場所です。
現在、石橋が老朽化の為渡ることが出来ませんが迂回路があります。
石階段は狭い為、気をつけて昇降されて下さい。お賽銭箱が設置はされておりませんが、小窓の中へお入れ下さい。御朱印が近くの海釣りcafeにございますが、オーナーが不在が多い為、ご希望の方は郵送させていただいております。神主様の直筆の御朱印です。送料込み1000円です。鯨の珍しい御朱印です。
ご連絡は海釣りcafeまでご連絡ください。