奈良 仏教 宗派・教義

名称
高野山真言宗
- 本山
高野山 金剛峯寺
増福寺
- 山辺郡山添村西波多1167
戊亥寺
- 御所市鴨神上158-2
明光寺
- 吉野郡川上村白川渡
松雲寺
- 吉野郡川上村柏木114
廣徳寺
- 山辺郡山添村広代1564
西性寺
- 五條市大深町599・905
阿弥陀寺
- 五條市牧町244
阿弥陀寺
- 五條市湯谷市塚町530
寶満寺
- 御所市僧堂128
成蓮院
- 五條市丹原町885
常喜院
- 高市郡高取町清水谷1870
東福院
- 五條市六倉町124
瑞源寺
- 宇陀市室生区三本松長瀬
慈眼寺
- 高市郡高取町与楽184
金剛寺
- 五條市野原町2412
釋迦院
- 奈良市中院町16
薬師寺
- 五條市野原町2490
金剛寺
- 磯城郡田原本町八尾527-5
観音寺
- 奈良市都祁相河町90
弥勒寺
- 五條市西吉野町赤松607
地蔵寺
- 山辺郡山添村遅瀬2
安楽寺
- 五條市西久留野町270
阿彌陀寺
- 五條市住川町847
威徳寺
- 五條市牧町110
宝蔵寺
- 五條市御山町667
観音寺
- 奈良市六条1-35-10
観音寺
- 御所市鴨神下581
釈迦寺
- 五條市犬飼町175
西光寺
- 五條市西吉野町西野607
地蔵寺
- 五條市霊安寺町1754
奈良の新着口伝
- 投稿日:訪問日:元興寺
極楽坊|奈良市 “地蔵盆とは”
元興寺では毎年8月23・24日、地蔵会万灯供養が行われ、縁日のような賑わいを見せます。古都では夜のアクティビティが無いので、子どもでも楽しめるこうしたイベントは有難いです。(新型コロナ対策でR2年は公開中止でした)