奈良 神道 祭神

名称
高皇産霊神
『古事記』では、天地開闢において天之御中主神の後に現れる神。次に現れた神産巣日神を含め造化の三神という。天地万物生成化育の根元神とされる。
吉野水分神社
- 高皇産霊神
- 吉野郡吉野町吉野山1612
- ★観光名所
飛鳥坐神社
- 高皇産霊神
- 高市郡明日香村飛鳥708
- ★観光名所
久米御縣神社
- 高皇産霊命
- 橿原市久米町786
登彌神社
- 高皇産霊神
- 奈良市石木町648-1
墨坂神社
- 高皇産霊神
- 宇陀市榛原萩原703
池尻
天神宮 - 高皇産霊神
- 大和高田市池尻305
牟佐坐神社
- 高皇産霊命
- 橿原市見瀬町718
高天彦神社
- 高皇産霊神
- 御所市北窪孫158
高市御縣神社
- 高皇産霊神
- 橿原市四条町761
高鉾神社
- 高皇産靈神
- 吉野郡吉野町山口634
皇大神社
- 高皇産霊命
- 宇陀市菟田野平井50
天神社
- 高皇産霊神
- 大和高田市三和町2-15
宇奈多理坐高御魂神社
- 高御魂尊
- 奈良市法華寺町600
等彌神社
下津尾社 - 高皇産霊尊
- 桜井市桜井1176
素盞嗚神社
- 高皇産霊命
- 大和郡山市柏木町110
八阪神社
- 高御産日神
- 天理市山田町627
嶽神社
- 高木神
- 吉野郡吉野町山口634
祭り・行事一覧(2023年度)※
奈良の新着口伝
奈良の記事
- - 読売新聞オンライン「佐保路」観光バスで回遊
- - 東京新聞奈良・大神神社で消火訓練 巫女らがバケツリレー
- - 伊賀タウン情報YOU唐招提寺に女竹2070本奉納 過去最多本数 名張・竹を送る会
- - 奈良新聞デジタル逢香の華やぐ大和 正暦寺(奈良市)
- - 奈良新聞デジタル笑顔と福あふれるまち 奈良県田原本町の津島神社で初えびす
- - 奈良新聞デジタル大和古寺お参り日記【17】 - 長岳寺(上)