奈良 若草台50

挿絵

奈良の祭り・行事一覧(2023年度)

奈良の新着口伝

  • 投稿者ひげもぐら
    (4件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩阿紀神社|宇陀市 “阿紀神社”

    伊勢神宮を思わせる鳥居、佇まい、雰囲気が他の神社とは一線を画す元伊勢らしい神社です。近くに高天原があり、小高い丘の山頂に光が差し込む石組もあります。ここ大宇陀は歴史的に大変重要な地であることを物語ってます。

  • 投稿者飛熊Z
    (123件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩石上神宮|天理市 “布瑠部の御鈴守 (ふるべのおすずまもり)”

    ひふみよ・・・の祝詞に関係する魂振りの御鈴です。
    中々参拝に伺えないので^^;ご連絡をさせて頂き、送って頂きました。
    綺麗な桐箱に入っており、とても上品で可愛らしい御鈴です。
    我が家の太刀守りにさせて頂きます。
    感謝☆

  • 投稿者ひげもぐら
    (4件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩天石立神社|奈良市 “天石立神社”

    柳生の里近くの山中にある不思議な神社
    拝殿、本殿はなく、大きな苔生した4枚の巨岩そのものが御祭神です。岩は、天照大神がお隠れになった天岩戸を天手力男神が開いた際、勢い余ってこの地に飛んできた言い伝えがあります。
    御祭神は、豊磐間戸命、櫛石間戸命、天磐門別命、天照大姫命
    神社の奥には、当地の柳生宗厳が天狗と格闘した際、巨岩を一刀両断した「一刀石」があります。
    この山中は物凄い雰囲気があり、巨岩からエネルギーが溢れ出てます。当巨岩の写真を撮り、子供に送ったところ、その30分後、私と子供は万馬券を取りました。