新潟 ■JR信越本線(直江津~新潟)

駅から探す(JR)
- ■直江津駅
- [43件]
- ■黒井駅
- [57件]
- ■犀潟駅
- [34件]
- ■土底浜駅
- [20件]
- ■潟町駅
- [8件]
- ■上下浜駅
- [27件]
- ■柿崎駅
- [34件]
- ■米山駅
- [11件]
- ■笠島駅
- [4件]
- ■青海川駅
- [1件]
- ■鯨波駅
- [8件]
- ■柏崎駅
- [56件]
- ■茨目駅
- [26件]
- ■安田駅
- [28件]
- ■北条駅
- [17件]
- ■越後広田駅
- [11件]
- ■長鳥駅
- [14件]
- ■塚山駅
- [39件]
- ■越後岩塚駅
- [37件]
- ■来迎寺駅
- [49件]
- ■前川駅
- [41件]
- ■宮内駅
- [66件]
- ■長岡駅
- [132件]
- ■北長岡駅
- [86件]
- ■押切駅
- [77件]
- ■見附駅
- [106件]
- ■帯織駅
- [66件]
- ■東光寺駅
- [33件]
- ■三条駅
- [48件]
- ■東三条駅
- [41件]
- ■保内駅
- [49件]
- ■加茂駅
- [44件]
- ■羽生田駅
- [68件]
- ■田上駅
- [87件]
- ■矢代田駅
- [68件]
- ■古津駅
- [53件]
- ■新津駅
- [41件]
- ■さつき野駅
- [38件]
- ■荻川駅
- [45件]
- ■亀田駅
- [36件]
- ■越後石山駅
- [24件]
- ■新潟駅
- [84件]
新潟の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
羽黒神社|上越市 “羽黒神社の位置”
羽黒神社の位置が違っています。サイトの位置は、上越市役所です。実際は、新潟県上越市大字高津160番地。〒943-0423出来ましたら修正をお願いします。
- 投稿日:訪問日:
東泉寺|新発田市 “大友東泉寺と稲荷”
大友稲荷は、鎌倉時代の建長年間に大友東泉寺の守護神として創建された、仏式の稲荷社です。正式には大友御杉原稲荷大明神ですが、一般には大友稲荷の名で通っています。家内安全、商売繁盛、交通安全、五穀豊穣等々を祈願する人々が訪れています。
本殿は東泉寺の左隣にあり、本殿より南方500メートル程の所に、鳥居のならぶ奥の院があります。稲荷神社の一番の祭礼である初午祭は毎年三月の最初の午の日行われます。「新発田市観光案内より」