新潟 神道 祭神

名称
品陀和気命 ( 応神天皇 )
品陀和気命は、応神天皇(第十五代天皇)の諱。仲哀天皇(父)と神功皇后(母)の間に生まれた第四皇子である。
- 主な奉祭先
八幡 系列若宮八幡 系列
三社神社
- 誉田別命
- 新潟市中央区三和町1-1
水原八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 阿賀野市外城町14-23
旦飯野神社
- 誉田別命(応神天皇)
- 阿賀野市宮下968
一ノ木戸
神明宮 - 誉田別尊
- 三条市神明町3-9
安田八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 阿賀野市保田503
五十嵐神社
- 応神天皇
- 三条市飯田2283
八幡神社
- 誉田別尊
- 長岡市千手2-3-38
魚沼神社
- 誉田別尊
- 南魚沼郡湯沢町神立487
三条
八幡宮 - 誉田別尊
- 三条市八幡町12-18
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 村上市上助渕547
敦田八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 三条市鶴田1-15-29
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 三条市石上3-4-35
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 新発田市宮古木935
旦飯野神社
- 誉田別命
- 新潟市秋葉区朝日535
和納
三社神社 - 誉田別尊
- 新潟市西蒲区和納1-4-1
陀羅尼
八幡神社 - 品陀別命(応神天皇)
- 上越市北本町2-1-11
若宮八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 五泉市佐取2660
直江八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 上越市東本町4-21
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 南魚沼市一村尾128
五泉
八幡宮 - 誉田和気命
- 五泉市宮町5-46
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 三条市栗林176
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 五泉市馬下1611
八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 長岡市上除町甲2001
若宮八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 阿賀野市小松173
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 妙高市上新保376
塚之宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 上越市板倉区針33
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 阿賀野市下ノ橋126
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 加茂市鵜森甲386
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 新潟市西蒲区稲島2656
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 佐渡市東強清水11
祭り・行事一覧(2023年度)※
新潟の新着口伝
新潟の記事
- - にいがた通信毎年恒例!出店と桜と提灯も!『白山神社』で『白山さまの春まつり』開催!
- - 南魚沼市一宮神社農具市が開催されました
- - にいがた通信『寄居諏訪神社』で『おすわさま福の市 第一回 おやつと手しごと』開催!3月19日
- - 上越妙高タウン情報活動資金はどうする?北陸地方の「寺町」がまちづくりについて討論
- - ケンオー・ドットコム三条市・徳誓寺で「はじめてのインド音楽と舞踊」
- - 日刊にいがたwebタウン情報「花の寺」法王山妙法寺と風間信濃守信昭