新潟 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
白山神社
- 伊邪那美命
- 新潟市中央区一番堀通町1-1
堀出神社
- 伊邪那美神
- 新潟市秋葉区新津本町3-14-6
白山神社
- 伊弉冊尊
- 長岡市飯塚1402
古町
愛宕神社 - 伊邪那美尊
- 新潟市中央区古町通2番町495
白山神社
- 伊弉冊尊
- 長岡市来迎寺2893
浮洲多賀神社
- 伊邪那美神
- 阿賀野市百津町6-17
鉢崎神社
- 伊弉冊神
- 柏崎市米山町2264
関山神社
- 伊弉册尊
- 妙高市関山4804
熊野神社
- 伊弉冊尊
- 上越市灰塚542
岩田神社
- 伊邪那美尊
- 長岡市岩田2750
川内神社
- 伊弉冉尊
- 村上市鋳物師328
神明神社
- 伊弉冉尊
- 岩船郡関川村金俣294
金山神社
- 伊佐那美命
- 上越市名立区田野上414
熊野神社
- 伊弉冉尊
- 岩船郡関川村上川口174
熊野神社
- 伊邪那美神
- 佐渡市羽茂大石373
熊野神社
- 伊弉册神
- 佐渡市羽茂大石1192
物部神社
- 伊弉冊尊
- 佐渡市小倉乙618
熊野神社
- 伊弉冉尊
- 村上市門前146
一王神社
- 伊弉冊尊
- 長岡市親沢町415
白山神社
- 伊邪那美尊
- 長岡市十日町186
草薙神社
- 伊弉冉尊
- 新潟市西蒲区巻甲2226
祭り・行事一覧(2023年度)※
新潟の新着口伝
新潟の記事
- - 南魚沼市一宮神社農具市が開催されました
- - にいがた通信『寄居諏訪神社』で『おすわさま福の市 第一回 おやつと手しごと』開催!3月19日
- - 上越妙高タウン情報活動資金はどうする?北陸地方の「寺町」がまちづくりについて討論
- - ケンオー・ドットコム三条市・徳誓寺で「はじめてのインド音楽と舞踊」
- - 日刊にいがたwebタウン情報「花の寺」法王山妙法寺と風間信濃守信昭
- - ケンオー・ドットコム「節分」の3日は本成寺で節分会大祈願会の鬼踊り