新潟 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列山王 系列蔵王 系列秋葉 系列鷲 系列八劔 系列
開運
稲荷神社 - 大国主命
- 新潟市中央区四ツ屋町3-5132
白山神社
- 出雲大神
- 新潟市中央区一番堀通町1-1
大形神社
- 大己貴神
- 新潟市東区河渡本町19-25
出雲神社
- 大国主神
- 見附市市野坪町56
居多神社
- 大国主命
- 上越市五智6-1-11
大野
諏訪神社 - 大己貴命
- 新潟市西区大野町3005
湊稲荷神社
- 大国主命
- 新潟市中央区稲荷町3482
五泉
八幡宮 - 大己貴命
- 五泉市宮町5-46
石井神社
- 大国主命
- 三島郡出雲崎町石井町583
大前神社
- 大己貴命
- 南魚沼市大崎4042
中山神社
- 大名牟遅命
- 五泉市橋田戊398
大神社
- 大己貴尊
- 糸魚川市平1345
陀羅尼
八幡神社 - 大国主命
- 上越市北本町2-1-11
青海神社
- 大国魂命
- 加茂市加茂229
江野神社
- 大己貴命
- 上越市名立区名立大町1335
日吉神社
- 大己貴命
- 阿賀野市大室1979
八幡宮
- 大国主命
- 南魚沼市八幡113
一宮神社
- 大己貴命
- 南魚沼市大里52
八坂神社
- 大己貴命
- 村上市上相川400
神明社
- 大己貴命
- 新発田市蔵光328
十二所神社
- 大己貴命
- 村上市鍛冶町9-10
藤崎神社
- 大己貴命
- 糸魚川市藤崎3124
大神社
- 大国主命
- 上越市吉川区尾神401
能生
白山神社 - 大己貴命
- 糸魚川市能生7239
多岐神社
- 大穴牟遲神
- 村上市板屋越1697-1
金山神社
- 大己貴命
- 上越市名立区田野上414
大藏神社
- 大己貴命
- 岩船郡関川村下関381
日吉神社
- 大己貴命
- 南魚沼市田崎763-2
大藏神社
- 大己貴命
- 岩船郡関川村金丸132-甲
白山神社
- 大己貴命
- 上越市西山寺465
祭り・行事一覧(2023年度)※
新潟の新着口伝
新潟の記事
- - ケンオー・ドットコム16日は和島で「はちすば通り良寛てまり座」で「良寛さま朗読ライブ」など
- - 上越妙高タウン情報オラが芸術の秋!手芸や木工など800点以上 柿崎区浄善寺で作品展
- - 上越妙高タウン情報伝統を守りたい!谷浜小児童が里神楽の練習に励む
- - 夜景FAN【2023】片貝まつり浅原神社秋季例大祭が本日開催!世界一四尺玉
- - 十日町市観光協会千手神社秋季大祭が開催されました
- - ケンオー・ドットコム青海神社秋季例大祭の露店と花火でにぎわう