大分 国東市

検索結果一覧
桜八幡神社
- 国東市国東町鶴川213
足曳山
両子寺 - 国東市安岐町両子1548
- ★観光名所
武多都社
- 国東市国見町竹田津3597
西白寺
- 国東市安岐町朝来3594
小松神社
- 国東市国東町見地2106
亀鶴山
浄国寺 - 国東市安岐町瀬戸田461
椿八幡神社
- 国東市武蔵町三井寺656
八坂神社
- 国東市国東町来浦2667
池中山
蓮華寺 - 国東市武蔵町池ノ内1512
泉慶寺
- 国東市国東町富来1896-2
實際寺
- 国東市安岐町瀬戸田838
雲泉山
圓浄寺 - 国東市国見町鬼籠1785
龍神社
- 国東市国東町富来浦1244-1
遍照山
善長寺 - 国東市武蔵町糸原493
普門寺
- 国東市安岐町下原2496
教善寺
- 国東市武蔵町古市807
正覚寺
- 国東市国東町浜1355-3
大儀寺
- 国東市安岐町馬場1735
東光寺
- 国東市国東町中田579
瑠璃光寺
- 国東市安岐町糸永1339
賀茂社
- 国東市安岐町下原2402
妙見山
浄泉寺 - 国東市安岐町下山口1159
胎蔵寺
- 国東市国見町岐部1806
観清寺
- 国東市安岐町山口3990
経蔵寺
- 国東市国東町治郎丸598
櫛来社
- 国東市国見町櫛来3707
光蓮寺
- 国東市安岐町糸永2328
興導寺
- 国東市国東町鶴川1827
西念寺
- 国東市安岐町富清25
浄念寺
- 国東市国東町田深1657
大分の御祭り・行事一覧(2022年度)※
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
柁鼻神社|宇佐市 “かじばな神社”
【祭神】ウガヤフキアエス゚、長男/五瀬、四男/神武 の三柱
国道から少し入りますが、寄り付きは良いです。
ここは神武東征の際に立ち寄ったとされる聖蹟の一つで
神功皇后が三韓征伐出発の際、「舵の神」を祀ったとされ、神社の名前はその「かじ(舳先)」に由来すると思われます。
ちなみにここは今でこそ田園地帯ですが、古代は外海からの船の行き来も多く、船に由来する地名が多く残されています。
(所在地の地名「和気」は、和気清麻呂からです) - 投稿日:訪問日:
北下郡天満神社|大分市 “北下郡天満神社”
日露戦争戦没者の高い慰霊塔が目を引きますが、恐らくこれは神社が遷宮される前からあったもの(社殿はWW2時の空襲で焼け、現在地(公民館横)に遷宮)。
狭い敷地ながら立派な牛像も有り、氏子さんの崇敬深さが伺えます。
2022年6月から、本殿の改修工事に入られました。