大分 仏教 宗派・教義

名称
浄土宗
- 本尊
阿弥陀如来
- 本山
華頂山 大谷寺 知恩院
同一宗派・教義の寺院一覧
大超寺
- 日田市丸の内町7-7
浄運寺
- 豊後大野市三重町内田95
長昌寺
- 杵築市南杵築380
潮谷寺
- 佐伯市大手町2-2-41
長泉寺
- 津久見市上宮本町18-12
龍音寺
- 大分市賀来1921-2
正念寺
- 大分市佐賀関2125
養福寺
- 佐伯市米水津浦代浦480
西運寺
- 佐伯市弥生井崎2533
正覚寺
- 杵築市南杵築371
浄国寺
- 国東市安岐町瀬戸田461
蓮華寺
- 国東市武蔵町池ノ内1512
海岸寺
- 東国東郡姫島村1311
竜泉寺
- 大分市毛井原の下461
信行寺
- 別府市亀川四の湯町23-2
迎接寺
- 杵築市鴨川1257
浄土寺
- 大分市王子西町8-35
大音寺
- 大分市中鶴崎1-8-2
円浄寺
- 国東市国見町鬼籠1785
海徳寺
- 津久見市保戸島1465
正覚寺
- 竹田市竹田1802
善長寺
- 国東市武蔵町糸原493
西応寺
- 大分市勢家町1-1-26
大乗寺
- 玖珠郡玖珠町森756
光明寺
- 杵築市守江3743
法然寺
- 大分市細1085-1
専念寺
- 大分市中戸次4112
浄泉寺
- 国東市安岐町下山口1159
安養寺
- 大分市王子新町7-1
浄安寺
- 大分市荷揚町6-9
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
海原六神社|竹田市 “山なのに海原”
海神六柱を祀るが故の社名か?縁起は不明。立派な彫刻(しかも龍じゃない)のある奥拝殿を持つ佇まいにも違和感。 …隣接する豆腐店「湧水茶屋」、向かいにある「水の駅おづる」とあわせ、名水を求めて大量のポリタンクを抱え訪れる人でいつも大盛況。 ちなみに他の神社サイトで「主祭神/金毘羅、合祀/高闇神,倉稲魂神,大物主神,保食命,崇徳天皇,軻遇突智命,軻遇突智命」とあるが、その根拠は不明。 この一体の地名にはほぼ「龍」の字が付く上、とにかくものすごい湧水量(毎分4t)を誇るにも関わらず、主祭神が龍神でないのがホントに不思議。 余談だが近くにある芹川ダムは龍の形で、神様が御座すらしい。