大分 神道 祭神

名称
菅原道真
平安時代に学問をもって朝廷に仕え、官位従二位・右大臣にまでなった偉人。しかし藤原時平(左大臣)に陥され、左遷先の大宰府で没する。死後は天満天神として信仰の対象となり、現在は学問の神として親しまれている。
- 主な奉祭先
天神 系列
西新町
天満社 - 菅原道真
- 大分市中央町4-2-18
鷹松神社
- 菅原道真
- 大分市高松東2-2-23
御手洗神社
- 菅原道真公
- 大分市松岡6033
白岳神社
下宮 - 菅原道真神
- 由布市挾間町谷2091
鉾神社
- 菅原神
- 大分市葛木654
石垣神社
- 菅原道真公
- 別府市石垣西4-1-5
長浜神社
- 菅原道眞命
- 大分市長浜町1-8-7
萩原天神社
- 菅原道真神
- 大分市萩原2-11-13
野津原神社
- 菅原道真霊
- 大分市野津原1757
野口
天満神社 - 菅原道真公
- 別府市天満町16-14
菅原神社
- 菅原道真
- 大分市吉野原359
八坂神社
- 菅原大神
- 杵築市鴨川1405
古野
天神社 - 菅原道真公
- 由布市挾間町古野133
若宮八幡宮
- 菅原道真公
- 大分市森102
豊饒
天満社 - 菅原道真公
- 大分市豊饒2-6-48
敷戸神社
- 菅原道真公
- 大分市鴛野1223
阿蘇神社
- 菅原神
- 大分市宮河内298
津留天満社
- 菅原道真
- 大分市中津留1-5-6
天満宮
- 菅原道真公
- 別府市北鉄輪1171
白岳神社
上宮 - 菅原道真神
- 由布市挾間町谷
磯崎神社
- 菅原神
- 大分市馬場1
国宗天満社
- 菅原道真
- 大分市鶴崎277-1
天満社
- 菅原道真公
- 大分市田中町2-5
柁鼻神社
- 菅原神
- 宇佐市和気1056
原神社
- 菅原神
- 大分市佐野2113
片島大分社
- 菅原道真公
- 大分市片島734
下青江神社
- 菅原道真
- 津久見市井無田町896
林神社
- 菅原道真公命
- 大分市横瀬795
北下郡天満神社
- 菅原道真
- 大分市下郡北3-19-14
早吸日賣神社
- 菅原神
- 大分市旦野原225
祭り・行事一覧(2023年度)※
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
峨眉山 文殊仙寺|国東市 “十二年に一度のご開帳”
平安時代、中国から伝わったとされる「日本三文殊」の文殊師利菩薩がご本尊。
卯年の守り本尊であるため、今年は3/25~5/25までその秘仏を拝観できます。
椿~桜~シャクナゲ(秋は紅葉)と常に参道は彩られ、見所も多く癒やされます。また、今回限定の蒔絵の御朱印帳の出来が素晴らしい! - 投稿日:訪問日:
宇曽嶽神社 下宮|大分市 “5月3日から5日、お下りされます”
入蔵(いりくら)公民館隣、駐車場はありません。
地域の皆さんからとても大切にされている歴史あるお宮です。ぜひ本宮(上宮)にもご参拝ください。 - 投稿日:訪問日:
宇曽嶽神社 本宮|大分市 “さすが修験道”
駐車場も参道もよく管理されていますが、参道は笑いが出るほど傾斜が急です。
中高年の方は日頃の暮らしぶりが試されるでしょう。不安のある方は杖(竹製20組程有り)を拝借されてください。
大分の記事
- - 読売新聞オンライン500年前の神将像「ネットオークションに出ている」と寺に電話…住職が検索してみると
- - 読売新聞オンライン祖母山の登山 安全祈願祭 竹田の神社
- - 毎日新聞台風8号被害から復旧 大分の正定寺、3日から創建500年祭
- - カラふる八幡神社の総本宮、大分「宇佐神宮」はご利益万能のパワースポット
- - 大分合同新聞無病息災を祈って水行 中津市の秋月寺で星祭り
- - 大分合同新聞舞う鬼と火の粉、無病息災を祈る 岩戸寺と天念寺で「修正鬼会」