大分

神道の祭神から探す※
顕仁命
( 崇徳天皇 ) - [3件]
愛宕神
- [22件]
天神地祇
- [1件]
天津日子根命
- [1件]
天照大御神
- [52件]
天宇受賣命
- [3件]
天之忍穗耳命
- [6件]
天児屋命
- [7件]
天手力男神
- [1件]
天之菩卑能命
- [1件]
天之御中主神
- [9件]
活津彦根命
- [1件]
伊邪那岐神
- [16件]
伊邪那美神
- [21件]
五十猛神
- [1件]
市寸島比売命
- [23件]
稲荷神
- [32件]
石長比売
- [3件]
宇迦之御魂神
- [39件]
鵜葺草葺不合命
- [5件]
保食神
- [12件]
上筒之男命
- [21件]
上津綿津見神
- [2件]
ゑびす
- [12件]
小碓命
( 倭建命 ) - [7件]
大国主神
- [16件]
大雀命
( 仁徳天皇 ) - [27件]
大年神
- [26件]
大宮売神
- [4件]
大物主神
- [37件]
大山咋神
- [33件]
大山津見神
- [143件]
奥津日子神
- [1件]
奥津比売神
- [1件]
息長帯毘売命
( 神功皇后 ) - [34件]
思金神
- [1件]
春日神
- [14件]
神産巣日神
- [4件]
神大市比売命
- [2件]
神倭伊波礼琵古命
( 神武天皇 ) - [3件]
賀茂建角身命
- [2件]
賀茂別雷命
- [4件]
菊理姫神
- [13件]
櫛名田比売
- [4件]
櫛御食野命
- [2件]
国狭槌尊
- [2件]
国之常立神
- [2件]
熊野権現
- [60件]
熊野夫須美大神
- [1件]
景行天皇
- [3件]
高良玉垂命
- [1件]
事解男命
- [11件]
事代主神
- [9件]
木花之佐久夜毘売
- [1件]
護國の英霊
- [1件]
猿田毘古神
- [6件]
志那都比古神
- [2件]
菅原道真
- [391件]
少名毘古那神
- [5件]
須佐之男命
- [77件]
住吉三神
- [13件]
瀬織津姫
- [1件]
底筒之男命
- [21件]
底津綿津見神
- [2件]
高龗神
- [95件]
高皇産霊神
- [2件]
多岐都比売命
- [7件]
多紀理毘売命
- [6件]
健磐龍命
- [11件]
建内宿禰
- [7件]
建御雷之男神
- [8件]
建御名方神
- [11件]
玉依毘売命
- [1件]
帯中日子天皇
( 仲哀天皇 ) - [17件]
月読命
- [6件]
豊宇気毘売神
- [5件]
豊雲野神
- [1件]
豊玉毘売命
- [4件]
中筒之男命
- [22件]
中津綿津見神
- [2件]
邇邇藝命
- [3件]
乃木希典
- [1件]
八王子神
- [4件]
八幡神
- [1件]
速玉男命
- [13件]
彦火々出見尊
- [3件]
火之迦具土神
- [55件]
比売多多良伊須気余理比売
- [1件]
比売神
- [10件]
蛭子神
- [2件]
經津主神
- [7件]
布都御魂
- [1件]
品陀和気命
( 応神天皇 ) - [196件]
禍津日神
- [2件]
水分神
- [2件]
御食津神
- [1件]
弥都波能売神
- [4件]
御年神
- [3件]
宗像三女神
- [1件]
八雷神
- [1件]
八坂刀賣神
- [1件]
八柱御子神
- [2件]
綿津見三神
- [4件]
綿津見神
- [3件]
仏教の本尊から探す※
大分の御祭り・行事一覧(2022年度)※
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
柁鼻神社|宇佐市 “かじばな神社”
【祭神】ウガヤフキアエス゚、長男/五瀬、四男/神武 の三柱
国道から少し入りますが、寄り付きは良いです。
ここは神武東征の際に立ち寄ったとされる聖蹟の一つで
神功皇后が三韓征伐出発の際、「舵の神」を祀ったとされ、神社の名前はその「かじ(舳先)」に由来すると思われます。
ちなみにここは今でこそ田園地帯ですが、古代は外海からの船の行き来も多く、船に由来する地名が多く残されています。
(所在地の地名「和気」は、和気清麻呂からです) - 投稿日:訪問日:
北下郡天満神社|大分市 “北下郡天満神社”
日露戦争戦没者の高い慰霊塔が目を引きますが、恐らくこれは神社が遷宮される前からあったもの(社殿はWW2時の空襲で焼け、現在地(公民館横)に遷宮)。
狭い敷地ながら立派な牛像も有り、氏子さんの崇敬深さが伺えます。
2022年6月から、本殿の改修工事に入られました。