大分 □長岩屋線

バス停から探す(地方自治体)
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
御手洗神社|大分市 “御手洗神社”
県道208号線沿いの鳥居は、いわゆる導入看板のようなもの。参拝は菰田交差点を山側へお進みください。
八幡神が勧請される前から、ここは清水が湧く清浄の地として龍神が祀られており、現在では大分市松岡地区の総鎮守として信仰を集めています。 - 投稿日:訪問日:
御霊神社跡|大分市 “廃社。正しくは御霊神社”
扁額を誤読されて「出雲神社」として広まり、地図にも「御霊神社(出雲神社)」と掲載されています。
祭神は菅原道真公で、2017年にここは廃社され、近くの天満社に合祀されました。
今は鳥居が残るのみ、道も険しく危険なので行かないように。