岡山 神道 祭神

名称
息長帯毘売命 ( 神功皇后 )
息長帯毘売命は、神功皇后の諱。仲哀天皇(夫・第十四代天皇)崩御から応神天皇の即位まで摂政として約七十年間君臨したとされる。
- 主な奉祭先
八幡 系列住吉 系列
住吉宮
- 神功皇后
- 岡山市南区福島1-8
長尾神社
- 息長帶姫命
- 倉敷市玉島長尾2287
八幡神社
- 息長帶比賣命
- 倉敷市酒津1115
由加神社
- 息長帶姫命
- 和気郡和気町大田原438
石高神社
- 神功皇后
- 岡山市中区円山853
柏島神社
- 息長足姫命
- 倉敷市玉島柏島7086
布勢神社
- 息長足姫命
- 岡山市東区大多羅町541
寅崎神社
- 帯中津比賣命(神宮皇后)
- 倉敷市連島町鶴新田664
宇佐八幡宮
- 神功皇后
- 備前市西片上1
八幡神社
- 息長帶比賣命
- 津山市川崎1430
八幡宮
- 神功皇后
- 岡山市中区八幡東町1-1
八幡神社
- 神功皇后
- 岡山市北区川入1165
土居神社
- 息長帶比賣命
- 美作市土居581
御前
八幡宮 - 神功皇后
- 玉野市御崎2-2-3
生石神社
- 神功皇后
- 岡山市北区門前1
新庄八幡宮
- 息長帶比賣命
- 倉敷市児島阿津2-18-1
宇佐八幡神社
- 神功皇后
- 井原市美星町黒忠3430
箱田山神社
- 神功皇后
- 笠岡市吉田3909
中谷神社
- 息長帶媛命
- 苫田郡鏡野町中谷4405
八幡神社
- 神功皇后
- 倉敷市呼松2-4-10
竹原神社
- 神功皇后
- 岡山市東区竹原219
野田
八幡宮 - 神功皇后
- 岡山市北区野田2-12-28
北向
八幡宮 - 神功皇后
- 岡山市北区矢坂東町1-1
安倉八幡神社
- 神功皇后
- 浅口市寄島町3204
八幡宮
- 神功皇后
- 岡山市南区新保830
田殿神社
- 息長帶姫命
- 美作市田殿706
八浜
八幡宮 - 神功皇后
- 玉野市八浜町八浜1092
奥津神社
- 息長足媛命
- 苫田郡鏡野町長藤197
窪八幡宮
- 神功皇后
- 岡山市東区久保618
牛窓神社
- 神功皇后
- 瀬戸内市牛窓町牛窓2147