大阪 仏教 宗派・教義

名称
日蓮宗
- 本尊
久遠実成本師釈迦牟尼仏
- 本山
身延山 久遠寺
妙徳寺
- 茨木市片桐町14-26
法華寺
- 豊中市曽根西町2-13-14
妙見寺
- 箕面市小野原西5-11-11
岩滝寺
- 高槻市成合522-1
本養寺
- 池田市綾羽2-2-23
飯盛山
楠公寺 - 大東市北条2377-11
妙光寺
- 泉佐野市市場西3丁目9-1
妙泉寺
- 和泉市和気町1丁目5-25
七宝寺
- 豊能郡能勢町倉垣1861
妙見山
青龍院 - 阪南市箱作2869-3
妙法華山
妙見閣寺 - 大阪市旭区中宮5-2-28
妙長寺
- 河内長野市河合寺25
根本寺
- 豊中市岡町北3-5-25
慈眼寺
- 泉大津市戎町11-13
妙法寺
- 堺市堺区中之町東4-1-3
新福寺
- 豊中市二葉町2-2-23
園林山
寶樹寺 - 東大阪市菱屋西6-1-28
松雲山
正善院 - 大阪市北区天神橋3-11-3
妙本寺
- 三島郡島本町広瀬2-2-28
三劔山
如在寺 - 四條畷市清瀧1331-28
田中寺
- 高槻市梶原1-5-20
浄清山
音明寺 - 大阪市港区磯路3-8-1
朝日寺
- 堺市堺区大仙町6-15
本覺山
法妙寺 - 大東市寺川4-8-1
妙法寺
- 豊能郡能勢町倉垣1938
玉作山
薬王寺 - 大阪市中央区中寺1-3-3
妙浄寺
- 泉佐野市大宮町11-15
妙泉寺
- 貝塚市近木1567
妙源寺
- 和泉市府中町4-1-33
長安寺
- 泉南市岡田3-25-1
大阪の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
吉志部神社|吹田市 “吉志部神社”
#吉志部神社
#大神宮
#七社明神
#八社明神
度々火災に遭い最後は2008年に再建されたとある。
裏には吉志部古墳があり、
学術的にも価値ある場所であるという。
また市内で最も大きな溜池があり『古今著聞集』に記された大蛇退治の説話が元になるとも言われている。