大阪 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列
熊野大神宮
- 伊弉册尊
- 大阪市東成区大今里4-16-48
白山神社
- 伊弉冉尊
- 守口市大日町2-31-1
大隅神社
- 伊邪那美神
- 大阪市東淀川区大桐5-14-81
伊射奈岐神社
- 伊射奈美之命
- 吹田市山田東2-3-1
杭全神社
- 伊弉册尊
- 大阪市平野区平野宮町2-1-67
- ★観光名所
久保神社
- 伊邪那美尊
- 大阪市天王寺区勝山2-5-14
氏神社
- 伊弉冉尊
- 寝屋川市仁和寺本町4-11-29
阿倍王子神社
- 伊邪那美命
- 大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
石津神社
- 伊邪那美神
- 堺市堺区石津町1-15-21
巽神社
- 伊弉冊尊
- 大阪市生野区巽南3-17-19
長瀨神社
- 伊弉册尊
- 東大阪市衣摺1-4-25
蜂田神社
- 伊弉冉尊
- 堺市中区八田寺町524
丹比神社
- 伊邪那美命
- 堺市美原区多治井157-1
鴨神社
- 伊弉冉尊
- 高槻市赤大路町42-3
信達神社
- 伊邪那美命
- 泉南市信達金熊寺795
三都神社
- 伊邪那美命
- 大阪狭山市今熊5-647
波牟許曽神社
- 伊弉那美大神
- 東大阪市長瀬町1-10-9
天神社
- 伊弉冉命
- 河内長野市滝畑731
池之原神社
- 伊弉奈美命
- 大阪狭山市池之原4-681
跡部神社
- 伊奘冊命
- 八尾市亀井町2-4-5
祭り・行事一覧(2023年度)※
大阪の新着口伝
大阪の記事
- - 号外NET 茨木今が見ごろ!紅葉狩りに「大門寺」へ行ってきました。風情ある日本庭園が楽しめます
- - 読売新聞オンライン怪異話 おもろいさかい
- - 号外NET 摂津・千里丘・南茨木【千里丘】須佐之男命神社の参道鳥居が撤去されるそうです。
- - 号外NET 守口・門真守居神社で「第1回 友遊市(ゆうゆういち)」が、11月25日に開催されます。
- - さかにゅー堺市堺区にある開口神社周辺に妖怪が大集結☆『沙界(さかい)妖怪芸術祭』が開催されます!!
- - 号外NET 箕面市・池田市「勝尾寺」のお坊さんが考案した全く新しい『お坊さんめくり』が遊べるカードが販売開始!