大阪 仏教 本尊

名称
地蔵菩薩
大源山
大念佛寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市平野区平野上町1-7-26
- ★観光名所
延命山
日限地蔵院 - 地蔵菩薩
- 大阪市中央区釣鐘町2-3-15
紫雲山
神光寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市住吉区我孫子4-16-11
隆法山
興徳寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市天王寺区餌差町2-17
西蓮寺
- 地蔵尊
- 大阪市西成区千本北1-9-18
弁天町高野山
龍弘院 - 地蔵菩薩
- 大阪市港区市岡元町3-9-22
紫金山
法樂寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市東住吉区山坂1-18-30
萬年山
宝泉寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市住吉区住吉1-6-2
俱胝山
印山寺 - 延命地蔵尊
- 大阪市阿倍野区阿倍野元町9-24
寶田山
蓮光寺 - 水子地蔵
- 河内長野市長野町11-22
和光山
西之坊 - 地蔵菩薩
- 大阪市住吉区上住吉2-2-20
圓休山
恵光院 - 無量寿地蔵尊
- 大阪市西成区天下茶屋2-5-26
含松山
臨南寺 - 六地蔵尊
- 大阪市東住吉区長居公園1-32
野中山
全興寺 - 閻魔大王
- 大阪市平野区平野本町4-12-21
霊亀山
九島院 - 大亀地蔵尊
- 大阪市西区本田3-4-18
聖天山
正圓寺 - 延命地蔵
- 大阪市阿倍野区松虫通3-2-32
初日山
常光寺 - 地蔵菩薩
- 八尾市本町5-8-1
天憐山
良運院 - 日限地蔵菩薩
- 大阪市天王寺区下寺町2-2-33
圓満山
圓照寺 - 地蔵菩薩
- 吹田市山田東3-14-27
石尾山
弘法寺 - 地蔵菩薩
- 和泉市万町1022
成就山
源正寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市阿倍野区阿倍野元町18-34
子安山
地蔵寺 - 子安延命地蔵菩薩
- 和泉市善正町329
霊峰山
如願寺 - 地蔵菩薩
- 大阪市平野区喜連6-1-38
市場地蔵堂
- 子安地蔵尊
- 泉南市信達市場
大阪の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
吉志部神社|吹田市 “吉志部神社”
#吉志部神社
#大神宮
#七社明神
#八社明神
度々火災に遭い最後は2008年に再建されたとある。
裏には吉志部古墳があり、
学術的にも価値ある場所であるという。
また市内で最も大きな溜池があり『古今著聞集』に記された大蛇退治の説話が元になるとも言われている。 - 投稿日:訪問日:
井於神社|茨木市 “井於神社”
#井於神社 (いおじんじゃ)
もともと、井於の読みは、「イノヘ」又は「イノベ」と読み、「井の上」・「井の辺」を意味します。
6/30〜7/7まで夏越しの大祓茅の輪くぐりが出来るようです。
こちらも風が心地よい。