佐賀

民間バス路線から探す
- □嬉野線 不動山・牛の岳線
- [3件]
- JR九州バス(株)
- □嬉野線 本線
- [31件]
- JR九州バス(株)
- □福岡~長崎(嬉野温泉 福岡空港)
- [2件]
- 九州急行バス(株)
- □熊本~佐世保・ハウステンボス (さいかい号)
- [1件]
- 九州産交バス(株)
- □大分別府・長崎(各停)
- [7件]
- 亀の井バス(株)
- □堺・大阪(なんば)・神戸(三宮)⇔佐世保・ハウステンボス
- [4件]
- 南海バス(株)
- □大分別府・長崎(各停)
- [7件]
- 大分バス(株)
- □大分別府・長崎
- [7件]
- 大分交通(株)
- □「大屋敷線」・「東木浦・博多線」
- [14件]
- 昭和自動車(株)
- □からつ号・よぶこ号
- [18件]
- 昭和自動車(株)
- □イオン大和線
- [13件]
- 昭和自動車(株)
- □レインボー壱岐号
- [6件]
- 昭和自動車(株)
- □七山線_01_nu
- [53件]
- 昭和自動車(株)
- □七山線_02_nu
- [8件]
- 昭和自動車(株)
- □七山線_03_nu
- [18件]
- 昭和自動車(株)
- □三反田線
- [98件]
- 昭和自動車(株)
- □三瀬線
- [127件]
- 昭和自動車(株)
- □中極線
- [88件]
- 昭和自動車(株)
- □伊万里・武雄線
- [54件]
- 昭和自動車(株)
- □伊万里号(特急)
- [12件]
- 昭和自動車(株)
- □値賀・名護屋(串・玄海エネルギーパーク)循環線
- [71件]
- 昭和自動車(株)
- □切木・中浦線_01_nu
- [30件]
- 昭和自動車(株)
- □切木・中浦線_02_nu
- [2件]
- 昭和自動車(株)
- □切木・中浦線_03_nu
- [3件]
- 昭和自動車(株)
- □切木・中浦線_04_nu
- [17件]
- 昭和自動車(株)
- □北波多(山本経由・千々賀経由)_01_nu
- [70件]
- 昭和自動車(株)
- □北部バイパス線
- [56件]
- 昭和自動車(株)
- □古湯・北山線_01_nu
- [138件]
- 昭和自動車(株)
- □古湯・北山線_02_nu
- [6件]
- 昭和自動車(株)
- □古湯・北山線_03_nu
- [8件]
- 昭和自動車(株)
- □古湯・北山線_04_nu
- [8件]
- 昭和自動車(株)
- □呼子線
- [88件]
- 昭和自動車(株)
- □唐津市内循環線 160円バス 東コース
- [46件]
- 昭和自動車(株)
- □唐津市内循環線 160円バス 西コース
- [20件]
- 昭和自動車(株)
- □唐津市内線
- [60件]
- 昭和自動車(株)
- □唐津~伊万里線
- [51件]
- 昭和自動車(株)
- □唐津~佐賀線
- [252件]
- 昭和自動車(株)
- □多久 小城・イオン大和線
- [66件]
- 昭和自動車(株)
- □大川野線
- [28件]
- 昭和自動車(株)
- □天川・浪瀬線
- [17件]
- 昭和自動車(株)
- □小城・牛津線
- [20件]
- 昭和自動車(株)
- □星領・瀬戸木場線
- [32件]
- 昭和自動車(株)
- □昭和自動車(株)_01_nu
- [21件]
- 昭和自動車(株)
- □有浦線
- [61件]
- 昭和自動車(株)
- □東木浦・博多線
- [9件]
- 昭和自動車(株)
- □武雄・多久線
- [37件]
- 昭和自動車(株)
- □湊・呼子線
- [120件]
- 昭和自動車(株)
- □畑川内・黒川線
- [21件]
- 昭和自動車(株)
- □相知町 花タウンバス
- [46件]
- 昭和自動車(株)
- □鏡・久里線
- [59件]
- 昭和自動車(株)
- □祐徳バス(株)_01_nu
- [744件]
- 祐徳バス(株)
- □福岡 ~ 佐賀
- [16件]
- 西日本鉄道(株)
- □福岡空港~佐賀(吉野ヶ里経由)
- [13件]
- 西日本鉄道(株)
- □福岡空港~佐賀(高志館高校経由)
- [13件]
- 西日本鉄道(株)
- □ハウステンボス・佐世保~名古屋
- [4件]
- 西肥自動車(株)
- □ハウステンボス・佐世保~大阪
- [4件]
- 西肥自動車(株)
- □ハウステンボス・佐世保~熊本
- [1件]
- 西肥自動車(株)
- □西肥自動車(株)_01_nu
- [154件]
- 西肥自動車(株)
- □10
- [19件]
- 西鉄バス久留米(株)
- □40
- [82件]
- 西鉄バス久留米(株)
- □41
- [34件]
- 西鉄バス久留米(株)
- □45
- [65件]
- 西鉄バス久留米(株)
- □わかくす号
- [13件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □久留米~鳥栖線
- [20件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □基里線
- [26件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □弥生が丘循環線
- [30件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □河内線
- [37件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □福岡・鳥栖プレミアム・アウトレット
- [1件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □福岡空港~佐賀駅バスセンター
- [17件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □福岡(天神)~佐賀駅バスセンター
- [13件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □綾部線
- [36件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □西鉄天神バスセンター~鳥栖プレミアムアウトレット
- [1件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □鳥栖~神埼線
- [22件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □麓線
- [28件]
- 西鉄バス佐賀(株)
- □福岡 ~ 鳥栖プレミアム・アウトレット
- [2件]
- 西鉄高速バス(株)
- □長崎~大分・別府(サンライト号)
- [7件]
- 長崎自動車(株)
- □上志佐地区循環
- [1件]
- (有)松浦観光バス
- □福富ゆうあい館→牛津駅
- [23件]
- (有)橋間自動車
公営バス路線から探す
- □中折・クエオパーク鍋島線
- [47件]
- 佐賀市
- □二俣・金立公民館線
- [30件]
- 佐賀市
- □今宿・道崎線
- [86件]
- 佐賀市
- □伊賀屋・清友病院線
- [65件]
- 佐賀市
- □佐賀大学・女子短大線
- [49件]
- 佐賀市
- □佐賀大学・東与賀線
- [96件]
- 佐賀市
- □佐賀大学・相応線
- [123件]
- 佐賀市
- □佐賀市_01_nu
- [141件]
- 佐賀市
- □佐賀空港線
- [40件]
- 佐賀市
- □兵庫・久保泉工業団地線
- [32件]
- 佐賀市
- □卸センター・佐大医学部線
- [6件]
- 佐賀市
- □嘉瀬新町・久保田線
- [122件]
- 佐賀市
- □尼寺・金立線
- [55件]
- 佐賀市
- □平松循環線(博物館・長瀬町)
- [99件]
- 佐賀市
- □平松循環線(長瀬町→博物館前)
- [99件]
- 佐賀市
- □広江・和崎線
- [71件]
- 佐賀市
- □徳万・久保田線
- [141件]
- 佐賀市
- □犬井道・大詑間線
- [102件]
- 佐賀市
- □県庁舎・佐賀城跡線
- [14件]
- 佐賀市
- □社会保険病院・道崎線
- [16件]
- 佐賀市
- □神野公園・佐大医学部線
- [36件]
- 佐賀市
- □紡績通り線
- [25件]
- 佐賀市
- □若楠・佐賀記念病院
- [3件]
- 佐賀市
- □若楠・佐賀記念病院線
- [31件]
- 佐賀市
- □蓮池・橋津線
- [118件]
- 佐賀市
- □西佐賀団地・クレオパーク鍋島線
- [41件]
- 佐賀市
- □諸富・早津江線
- [148件]
- 佐賀市
- □諸富・橋津線
- [100件]
- 佐賀市
- □辻の堂・佐賀女子短大線
- [64件]
- 佐賀市
- □長崎~北九州(出島号)
- [2件]
- 長崎県
- □長崎~大分・別府(サンライト号)
- [7件]
- 長崎県
- □麓線
- [1件]
- 鳥栖市
地方自治体バス路線から探す
- □みやき町_01_nu
- [39件]
- みやき町
- □コミュニティバス南北ルート
- [37件]
- みやき町
- □天建寺橋方面
- [32件]
- みやき町
- □新村・南里ヶ里方面
- [14件]
- みやき町
- □東津・向島方面
- [22件]
- みやき町
- □田島・東分方面
- [16件]
- みやき町
- □上峰町_01_nu
- [9件]
- 上峰町
- □北回り
- [15件]
- 上峰町
- □南回り
- [15件]
- 上峰町
- □Aコース
- [27件]
- 伊万里市
- □Bコース
- [27件]
- 伊万里市
- □三田川地区 ふれあい館巡回コース 田手コース
- [15件]
- 吉野ヶ里町
- □三田川地区 ふれあい館巡回コース 目達原コース
- [16件]
- 吉野ヶ里町
- □三田川地区 ふれあい館巡回コース 立野コース
- [2件]
- 吉野ヶ里町
- □三田川地区 ふれあい館巡回コース 箱川コース
- [17件]
- 吉野ヶ里町
- □南北コース
- [21件]
- 吉野ヶ里町
- □吉野ヶ里町_01_nu
- [78件]
- 吉野ヶ里町
- □東脊振地区 きらら館巡回コース 北コース
- [7件]
- 吉野ヶ里町
- □東脊振地区 きらら館巡回コース 東コース
- [6件]
- 吉野ヶ里町
- □東脊振地区 きらら館巡回コース 西コース
- [12件]
- 吉野ヶ里町
- □大良線
- [45件]
- 唐津市
- □天川線
- [38件]
- 唐津市
- □平原線
- [65件]
- 唐津市
- □旭が丘線
- [6件]
- 唐津市
- □東山田線
- [50件]
- 唐津市
- □鏡山小学校線
- [3件]
- 唐津市
- □けやき台・宮浦線
- [16件]
- 基山町
- □園部線
- [21件]
- 基山町
- □小倉・長野線
- [13件]
- 基山町
- □循環線東回り
- [64件]
- 多久市
- □循環線西回り
- [64件]
- 多久市
- □東多久岸川線東回り
- [40件]
- 多久市
- □東多久岸川線西回り
- [43件]
- 多久市
- □西多久線東回り
- [38件]
- 多久市
- □西多久線西回り
- [38件]
- 多久市
- □上久間線
- [23件]
- 嬉野市
- □大野原線
- [2件]
- 嬉野市
- □春日線
- [17件]
- 嬉野市
- □三里線
- [38件]
- 小城市
- □中央線
- [15件]
- 小城市
- □勝~柿樋瀬線
- [18件]
- 小城市
- □北部線
- [23件]
- 小城市
- □南部線
- [25件]
- 小城市
- □天満町
- [35件]
- 小城市
- □岩松線
- [53件]
- 小城市
- □広域循環バス 右回り
- [12件]
- 小城市
- □広域循環バス 左回り
- [12件]
- 小城市
- □晴田線
- [37件]
- 小城市
- □砥川線
- [28件]
- 小城市
- □南北線
- [6件]
- 有田市
- □南方線
- [5件]
- 有田市
- □大山東線
- [9件]
- 有田市
- □大山西線
- [6件]
- 有田市
- □曲川線
- [6件]
- 有田市
- □東方線
- [25件]
- 有田市
- □東西線
- [26件]
- 有田市
- □西方線
- [2件]
- 有田市
- □循環バス
- [87件]
- 武雄市
- □上小田線(上小田経由~小学校回り)
- [19件]
- 江北町
- □上小田線(小学校経由~上小田回り)
- [19件]
- 江北町
- □上小田線(小学校経由~白木パノラマ孔園前回り)
- [17件]
- 江北町
- □上小田線(花祭~白木経由~小学校回り)
- [20件]
- 江北町
- □上小田線(観音下~岩屋経由)
- [27件]
- 江北町
- □牛間田横手線
- [93件]
- 白石町
- □福富線
- [57件]
- 白石町
- □千代田コース(右回り)
- [42件]
- 神埼市
- □千代田コース(左回り)
- [42件]
- 神埼市
- □神埼コース(右回り)
- [35件]
- 神埼市
- □神埼コース(左回り)
- [33件]
- 神埼市
- □神埼市_01_nu
- [29件]
- 神埼市
- □縦断コースA(右回り)
- [44件]
- 神埼市
- □縦断コースA(左回り)
- [46件]
- 神埼市
- □縦断コースB(右回り)
- [44件]
- 神埼市
- □縦断コースB(左回り)
- [45件]
- 神埼市
- □脊振村線
- [18件]
- 神埼市
- □田代地区循環線
- [29件]
- 鳥栖市
- □鳥栖地区循環線右回り
- [32件]
- 鳥栖市
- □鳥栖地区循環線左回り
- [32件]
- 鳥栖市
- □鳥栖市_01_nu
- [118件]
- 鳥栖市
- □吹上線
- [5件]
- 鹿島市
- □市内循環バス東回り
- [14件]
- 鹿島市
- □市内循環バス西回り
- [14件]
- 鹿島市
- □旭ヶ岡線
- [7件]
- 鹿島市
- □鹿島市_01_nu
- [744件]
- 鹿島市
予約型乗合バス路線から探す
佐賀の祭り・行事一覧(2023年度)※
佐賀の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
生立ヶ里八幡神社|小城市 “重文肥前鳥居についての説明版の補足”
2023年11月末ほぼ破損状況にあるため書き写しております。
小城市重要文化財
慶長十七年銘入り肥前鳥居
生立ヶ里(うりゅうがり)八幡神社の肥前鳥居は慶長十七年(1612年)に建てられたものである。この肥前鳥居を建立したのは持永助左衛門重盛である。
持永氏は南北朝時代に下向した九州探題・今川了俊に繋がる家系であり、重盛自身は鍋島直茂の隠居付き八十三士の一人で後に小城鍋島藩初代鍋島藩主鍋島元茂の家来となった。
この肥前鳥居は柱が二本継ぎ、笠木・島木は一本化し、貫と共に三本継ぎの構造となっている。様式的には背が低く直線的で厚みのある笠木・島木部分と貫の間は狭い。
柱は太くて短く重量感がある。
「肥前石工の発祥地」である小城市牛津町にとって、この肥前鳥居は代表的石造物と位置付けられ、砥川石工の研究を進めるうえでは貴重な文化財である。
平成二十一年三月小城市教育委員会 - 投稿日:訪問日:
内砥川八幡神社|小城市 “内砥川八幡神社”
石工の里本拠地、三基の肥前鳥居、山から威嚇する岩狛、本殿横にたたずむ沢山の肥前狛犬、
数枚の画像では表現出来ない凄い場所でございます。
この近くを訪れた場合は絶対行くべき神社です! - 投稿日:訪問日:
室園神社|唐津市 “肥前鳥居”
重文1590年の肥前鳥居、貫までの高さは170㎝弱と小ぶり、神社の管理は良いとは言えないが、パーツもオリジナルのままで何より下に行くにつれて太くなる柱がシブい~~