滋賀 神道 祭神

名称
伊邪那岐神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那美神とともに生まれる。伊邪那美神の夫であり、最初の夫婦神でもある。天照大御神、月読命、須佐之男命など多くの父神であり、信仰においては様々な御神徳があるとされている。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列
大城神社
- 伊邪那岐神
- 東近江市五個荘金堂町66
伊砂砂神社
- 伊邪那岐命
- 草津市渋川2-2-1
調宮神社
- 伊邪那岐命
- 犬上郡多賀町栗栖242
上野神社
- 伊邪那岐尊
- 近江八幡市安養寺町832
新宮神社
- 伊弉諾尊
- 大津市石山寺2-13-16
多賀大社
- 伊邪那岐命
- 犬上郡多賀町多賀604
- ★観光名所
佐治神社
- 伊邪那岐命
- 甲賀市甲賀町小佐治1958
左右神社
- 伊奘諾尊
- 蒲生郡竜王町橋本377
胡宮神社
- 伊邪那岐
- 犬上郡多賀町敏満寺49
上葦穂神社
- 伊邪那岐命
- 湖南市柑子袋931
白山神社
- 伊弉諾尊
- 長浜市加納町166
六所神社
- 伊邪邪岐命
- 東近江市五個荘石馬寺町832
草野神社
- 伊弉諾命
- 長浜市鍛冶屋町871-2
甲良神社
- 伊邪那岐命
- 犬上郡甲良町法養寺43
大萱神社
- 伊弉諾尊
- 草津市北大萱町500
天津神社
- 伊邪那岐命
- 長浜市今荘町900-1
牟佐神社
- 伊邪那岐尊
- 近江八幡市武佐町651
三尾神社
- 伊弉諾尊
- 大津市園城寺町251
五箇神社
- 伊邪那岐命
- 東近江市宮荘町767
冲原神社
- 伊弉諾尊
- 東近江市東沖野3-11-1
天神社
- 伊邪那岐命
- 草津市川原町4-2-6
六所神社
- 伊弉諾尊
- 米原市梅ケ原111
三聖神社
- 伊弉諾尊
- 湖南市西寺573
下塩津神社
- 伊邪那伎命
- 長浜市西浅井町集福寺455
十二神社
- 伊邪那岐神
- 蒲生郡日野町大谷316
六所神社
- 伊弉諾尊
- 長浜市余呉町菅並458
熊野神社
- 伊弉諾尊
- 甲賀市土山町山中194
神明神社
- 伊邪奈岐命
- 東近江市小池町33
両社神社
- 伊邪那岐命
- 大津市下阪本3-10-29
熊野神社
- 伊邪那岐命
- 米原市長沢1051