滋賀 神道 祭神

名称
須佐之男命
伊邪那岐神によって生み出され、天照大御神と月読命の弟神にあたる。荒々しい神話が多く、須佐之男命がヤマタノオロチを退治して得た草薙の剣は、三種の神器の内の一つとしても有名である。
- 主な奉祭先
祇園 系列八重垣 系列荒神 系列
早尾神社
- 武速素盞鳴命
- 大津市山上町736
八坂神社
- 素盞鳴尊
- 大津市月輪1-5-12
伊砂砂神社
- 素盞嗚命
- 草津市渋川2-2-1
上野神社
- 健速須佐之男命
- 近江八幡市安養寺町832
安羅神社
- 素盞鳴尊
- 草津市野村5-26-20
意冨布良神社
- 建速須佐之男命
- 長浜市木之本町木之本488
白川神社
- 速須佐之男命
- 甲賀市土山町南土山261
出雲神社
- 素盞鳴命
- 近江八幡市御所内町596
羽田神社
- 素盞鳴尊
- 東近江市上羽田町2257
唐崎神社
- 須佐之男命
- 彦根市日夏町4778
忍海神社
- 素盞鳴尊
- 長浜市寺田町318
田村神社
- 素盞鳴尊
- 長浜市田村町733
奥村神社
- 須佐之男命
- 東近江市五個荘奥町341
上津神社
- 素盞鳴尊
- 大津市太子1-2-12
大鳥神社
- 素盞鳴尊
- 甲賀市甲賀町鳥居野782
今宮天満宮神社
- 健速須佐之男命
- 近江八幡市浅小井町531
長等神社
- 建速須佐之男大神
- 大津市三井寺町4-1
天満天神社
- 須佐之男命
- 彦根市清崎町1501
大隴神社
- 建速須佐之男命
- 愛知郡愛荘町長野1170
與志漏神社
- 須佐之男命
- 長浜市木之本町古橋1102
苗村神社
- 素盞鳴尊
- 蒲生郡竜王町綾戸467
- ★観光名所
老杉神社
- 素盞鳴命
- 草津市下笠町1194
八幡神社
- 須佐之男命
- 大津市大石龍門461
落神神社
- 素盞鳴尊
- 蒲生郡日野町西大路1490-1
神山神社
- 素盞鳴尊
- 甲賀市信楽町神山1994
篠津神社
- 素盞鳴尊
- 大津市中庄1-14-24
泉神社
- 素盞鳴尊
- 米原市大清水1166
大笹原神社
- 速須佐之男命
- 野洲市大篠原2375
素盞烏命神社
- 素盞烏命
- 長浜市上野町190
八坂神社
- 素盞鳴尊
- 長浜市今町338
祭り・行事一覧(2023年度)※
滋賀の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
嶋神社|甲賀市 “獣害防止フェンスに阻まれ、、、”
獣害防止フェンスに行く手を阻まれ、たどり着けませんでした、、、
(Googleマップコード 34.887951, 136.192507)
滋賀の記事
- - 読売新聞オンライン空き缶 竜に変身 和田神社に絵馬奉納
- - るるぶNEWS紫式部との縁も!国宝・重文も豊富な三井寺のみどころ&御朱印&アクセスは?
- - びわ湖大津観光協会紫式部ゆかりの地・大津 コスプレフェスティバル
- - 読売新聞オンライン仰ぐグラデーション 大津・和田神社
- - 彦根経済新聞彦根・延寿寺で紅葉の夜間ライトアップ 美しくなった鐘楼も
- - 長浜経済新聞地域住民が保全する「鶏足寺」の紅葉景色 4年ぶりに観光客受け入れ