島根

旅客鉄道路線から探す(JR)
私鉄路線から探す
島根の御祭り・行事一覧(2022年度)※
今 月 | 内 容 | 神社・寺院 |
---|---|---|
8月19日(金)~20日(土) | 例大祭 | ![]() |
8月20日(土) | 大祓祭 | ![]() |
8月下旬 | 夏休み子ども体験道場 | ![]() |
8月22日(月) | 茣蓙替祭・八雲祭 | ![]() |
8月24日(水) | 三成愛宕祭/本祭り | ![]() |
8月24日(水) | 地蔵盆会 | ![]() |
8月25日(木) | 夏の大祭 | ![]() |
8月25日(木) | 三成愛宕祭/後祭り | ![]() |
8月28日(日) | 穂掛祭 | ![]() |
8月31日(水) | 例大祭 | ![]() |
島根の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
忍原神社|大田市 “忍原神社”
広い路側帯に入口階段があります。
階段途中に、道路改良工事の石碑があるので、その際に社殿もしくは入口が移動したのかな?と思いましたが、真偽は未確認です。
というのも、googleマップでは2ヶ所表示されていたためです。片方は旧社殿位置なのか不明ですが、現地確認したところ何もありませんでした。
よって片方を削除依頼しました。
2022年7月末時点では正しい位置なっております。 - 投稿日:訪問日:
大祭天石門彦神社|浜田市 “大祭天石門彦神社”
石見国三宮 正一位大祭天石門彦神社。
地元では三宮神社(さんくうさん)と呼ばれているようです。
毎週末には夜神楽が行われているようで、大きな神社です。
境内隣の足王神社には猿田彦命が祀られており、大わらじが奉納されていました。
「手力男命」と「足王」の組み合わせがなかなか面白いです。