島根 神道 祭神

挿絵

須佐之男命スサノオノミコト

伊邪那岐神によって生み出され、天照大御神月読命の弟神にあたる。荒々しい神話が多く、須佐之男命がヤマタノオロチを退治して得た草薙の剣は、三種の神器の内の一つとしても有名である。

祇園ギオン系列
氷川ヒカワ系列
八重垣ヤエガキ系列
荒神コウジン/アラガミ系列

御祀りをしている施設一覧

祭り・行事一覧(2023年度)

島根の新着口伝

  • 投稿者かめこ
    (608件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩八幡宮|邑智郡美郷町 “八幡宮”

    拝殿の中に「奥山八幡宮」という表記を見つけました。
    境内には「八百年祭記念碑」がありました。
    御近所の方が教えてくれましたが、この石碑は100年位前のものだそうで、神社はおおよそ900年前に創建されたようです。
    石碑の横の社は「金屋子神社」だそうです。

  • 投稿者かめこ
    (608件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩千原八幡宮|邑智郡美郷町 “千原八幡宮”

    拝殿の扁額には「佐和八幡宮」とありましたが、それ以外には「千原八幡宮」と書かれていました。

  • 投稿者かめこ
    (608件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩嚴島神社|邑智郡美郷町 “嚴島神社”

    現地に行って少し山の中にも入りましたが、何も見つかりませんでした。
    御近所の方に尋ねたところ「昔神社があったらしいが、どこにあったかも分からない」とのことでした。
    それ以上のことは分からず、探すのを諦めて帰りました。