島根 神道 祭神

名称
宇迦之御魂神
『古事記』では、須佐之男命(父)と神大市比売(母)との間の子で、兄神に大歳神がいる。稲・穀物・食物の神、商売繁盛の神として有名である。稲荷神としても広く信仰されている。
- 主な奉祭先
稲荷 系列
川跡神社
- 宇迦之御魂神
- 出雲市荻杼町344
鷹日神社
- 宇迦之魂命
- 松江市東津田町1378
田原神社
- 宇迦之御魂神
- 松江市奥谷町121
野代神社
- 宇迦御魂命
- 松江市浜乃木2-10-30
下山神社
- 倉稲魂命
- 安来市安来町中市場1539-2
舩玉
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 松江市東本町5-59
太皷谷
稲成神社 - 宇迦之御魂命
- 鹿足郡津和野町後田409
苅田神社
- 倉稲魂命
- 大田市久手町波根西1942-2
波多神社
- 稲倉魂命 | 外一座
- 雲南市掛合町波多344
彌久賀神社
- 宇賀御魂神
- 出雲市湖陵町大池1302-1
粟津
稻生神社 - 倉稲魂神
- 出雲市平野町921
水分神社
- 宇迦之魂神
- 益田市水分町1-6
伊奈頭美神社
- 宇迦之魂命
- 松江市美保関町北浦304
鳴滝神社
- 宇迦御魂命
- 安来市上吉田町469
神柱神社
- 宇迦御魂神
- 浜田市浅井町86-50
推恵神社
- 倉稲魂命
- 松江市西川津町2606
城山
稲荷神社 - 宇迦之御魂神
- 松江市殿町477
菱根
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 出雲市大社町菱根1110
静間神社
- 倉稲魂神
- 大田市静間町静間1765
稲荷神社
- 宇迦之御魂神
- 松江市竹矢町1209
机崎神社
- 宇迦魂大神
- 益田市土井町5-56
大年神社
- 稲倉魂命
- 江津市都野津町1554-1
大年神社
- 稲倉魂命
- 江津市和木町41
佐世神社
- 稲倉魂命 | 外一座
- 雲南市大東町下佐世1202
宇賀神社
- 倉稲魂命
- 松江市西谷町200
下山
稲荷神社 - 倉稲魂大神
- 浜田市港町14
須多神社
- 宇迦之魂命
- 松江市東出雲町須田523-1
出世
稲荷神社 - 宇迦御魂神
- 松江市寺町183
川方
稻荷神社 - 稲倉魂神
- 出雲市大社町北荒木11-2
惠曇神社
- 稲倉魂命
- 松江市鹿島町恵曇374
祭り・行事一覧(2023年度)※
島根の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
有福八幡宮|江津市 “有福八幡宮”
神社に掲げてある旗には「有福八幡宮」と書かれています。
この場所は、もともとは「有福別所山城」があったようで、「別所山八幡宮」とも言われている(言われていた?)ようです。
※以前「有福神社」と書いてしまいましたが間違いです。失礼しました。 - 投稿日:訪問日:
妙見神社|江津市 “妙見神社”
鳥居をくぐり、尾根沿いに10分程度歩くと社殿に到着します。
階段は少なく、足元の悪い参道を歩くことになりますが、危険を感じる程ではありませんでした。
お気をつけてお参りください。
島根の記事
- - ちゃんねるテレポート山陰【動画】 コロナを一刀両断!〝脱マスク〟に向けて「除マスク式」行う…松江神社
- - 読売新聞オンライン石見神楽 魅力発信を 新年度から 浜田市、伝承館検討
- - 山陰中央新報【写真特集】約150年続く伝統行事、大きな餅に雪玉を
- - 山陰中央新報社高野山に伝わる行事「松三宝」 西ノ島・常福寺で古式ゆかし
- - 山陰中央新報正月行事「シャギリ」 3年ぶりに「鬼」が練り歩き
- - 山陰中央新報社出雲大社 太皷谷稲成神社 31日から3日まで交通規制