静岡 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列山王 系列秋葉 系列
今宮神社
- 大国主命
- 熱海市桜町3-29
白山神社
- 大己貴命
- 浜松市天竜区龍山町瀬尻430
小松
八幡神社 - 大名貴命
- 浜松市浜北区小松459
來宮神社
- 大己貴命
- 熱海市西山町43-1
岩田神社
- 大国主命
- 磐田市匂坂中425
小國神社
- 大己貴命
- 周智郡森町一宮3956-1
利倉神社
- 大穴牟遅神
- 静岡市葵区瀬名1976-1
日枝神社
- 大己貴命
- 沼津市平町7-24
大歳神社
- 大己貴尊
- 浜松市東区天王町1484-1
仁杉神社
- 大国主命
- 御殿場市仁杉1065
浅間大社
奥宮 久須志之神社 - 大名牟遅命
- 駿東郡小山町須走地先富士山胸突
小國神社
- 大己貴命
- 浜松市天竜区春野町杉485
横須賀神社
- 大国主命
- 湖西市鷲津1321-1
稲荷神社
- 大己貴命
- 浜松市浜北区小林1542
野原神社
- 大国主命
- 浜松市北区引佐町金指957
東口本宮
冨士浅間神社 - 大己貴命
- 駿東郡小山町須走126
出雲神社
- 大国主神
- 掛川市上内田920-8
光月神社
- 大己貴命
- 浜松市北区細江町小野764
西宮神社
- 大己貴命
- 焼津市小柳津237
鹿苑神社
- 大名牟遲命
- 磐田市二之宮1767
伊久佐神社
- 大己貴命
- 湖西市鷲津498
淡海國玉神社
- 大己貴命
- 磐田市見付2452-2
於呂神社
- 大国主命
- 浜松市浜北区道本210
龍爪神社
- 大己貴命
- 伊豆市青羽根695-2
諏訪神社
- 大己貴神
- 湖西市新居町新居1379
福石神社
- 大己貴命
- 富士宮市元城町19-2
瑞穂神社
- 大巳貴命
- 御殿場市上小林783
稲荷神社
- 大己貴命
- 湖西市白須賀3628
三嶽神社
- 大國主命
- 浜松市北区引佐町三岳597
駿州龍瓜山
穂積神社 - 大己貴命
- 静岡市葵区平山1769