東京 □東43

バス停から探す(公営)
- □順天堂病院バス停
- [1件]
- □駿河台下バス停
- [1件]
- □東大赤門バス停
- [5件]
- □本郷二バス停
- [3件]
- □本郷三丁目駅バス停
- [5件]
- □向丘一バス停
- [11件]
- □東大農学部バス停
- [2件]
- □東大正門バス停
- [2件]
- □駒込病院バス停
- [1件]
- □西尾久二バス停
- [5件]
- □上田端バス停
- [2件]
- □西尾久一バス停
- [1件]
- □本駒込三バス停
- [19件]
- □向丘二バス停
- [18件]
- □千駄木五バス停
- [6件]
- □西尾久三バス停
- [5件]
- □田端新町三バス停
- [1件]
- □田端駅バス停
- [4件]
- □小台バス停
- [5件]
- □動坂下バス停
- [1件]
- □本郷追分バス停
- [6件]
- □小台二バス停
- [1件]
- □荒川土手バス停
- [1件]
- □小台橋バス停
- [1件]
- □荒川土手操車場バス停
- [1件]
- □宮城都住バス停
- [1件]
- □宮城小バス停
- [1件]
東京の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:2 福聚山 善應寺
普門院|江東区 “先行き不安な様相…”
亀戸天神の東隣に広大な敷地を持つ寺院で、亀戸七福神の毘沙門天も祀られていますが、境内は何年も荒れるに任せており、本堂も含めろくに手入れもされていない感じです(夏場はヤブ蚊に注意)。
- 投稿日:訪問日:評価:3
元徳稲荷神社|墨田区 “マップのリンク先に注意”
三つ目通り「三之橋」南西詰めにある小さな神社です。サイトの住所表記は正しいのですが、マップはなぜか南東に300メートルほど離れた「榎稲荷神社」(墨田区立川4-12-24)にリンクしています。榎稲荷はサイト未登録ですが、こちらも同規模のそこそこ整った神社なので、電子御朱印取得ついでに併せて参拝されるといいでしょう。
- 投稿日:訪問日:評価:3.5
法乗院|江東区 “閻魔堂が有名”
なぜかサイトとマップがリンクしておらず、電子御朱印に対応していませんが、「深川えんま堂」を擁する現地では有名な寺院です。毎月1日・16日に御開帳される閻魔堂は、祈願内容ごとにお賽銭を入れる口が分かれていて、閻魔様から個別に音声でアドバイスを戴ける面白い仕掛けになっています。