鳥取 仏教 宗派・教義

名称
曹洞宗
- 本尊
釈迦牟尼佛
- 本山
吉祥山 永平寺 諸嶽山 總持寺
法藏寺
- 米子市寺町40
福嚴院
- 米子市寺町57
吉祥院
- 倉吉市西岩倉町2181
安国寺
- 米子市寺町50
雲光寺
- 西伯郡南部町御内谷1205
大祥寺
- 境港市渡町1307
梅翁院
- 鳥取市吉方温泉2-245
天徳寺
- 鳥取市湯所町1-709
宝泉寺
- 鳥取市吉岡温泉町670
西福寺
- 米子市尾高1515
森福寺
- 鳥取市古郡家169
車尾山
梅翁寺 - 米子市車尾5-7-50
極楽寺
- 倉吉市八屋130
普門山
大樹寺 - 八頭郡八頭町福地408
定光寺
- 倉吉市和田54
延暦寺
- 日野郡日野町根雨76
本光寺
- 岩美郡岩美町恩志5-2
同慶寺
- 米子市福市1241
法城寺
- 米子市博労町2-40
長徳寺
- 米子市下新印523
総泉寺
- 米子市愛宕町38
大安寺
- 西伯郡南部町天萬1127
善久寺
- 鳥取市新品治町50
勝入寺
- 倉吉市仲ノ町746
善福寺
- 西伯郡伯耆町久古571
補岩寺
- 境港市外江町2836
徳林寺
- 東伯郡三朝町大瀬110
般若寺
- 境港市花町150
精明寺
- 米子市淀江町淀江245
洞光寺
- 倉吉市福庭182
鳥取の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
樂樂福神社|日野郡日南町 “樂樂福神社”
日南町観光案内MAPには「印賀樂樂福神社」とあります。
日南町宮内にも「樂樂福神社」があるため、通称として「印賀樂樂福神社」と言われているのだろうと思われます。
樂樂福神社(もしくは樂々福神社)と呼ばれる神社は、鳥取県内に複数あるようです。 - 投稿日:訪問日:
下阿毘縁神社|日野郡日南町 “下阿毘縁神社”
ここから南西に約2kmの阿毘縁地区に「上阿毘縁神社」があります。
創建に関してこちらの神社との関連性はなさそうですが、セットでお参りすると気分が良かったです。 - 投稿日:訪問日:
大神山神社 奥宮|西伯郡大山町 “大神山神社 奥宮”
2022年から大規模修繕が行われます(27年ぶり)。
2022年5月24日に仮殿鎮座祭があり、下山神社(本社にある)に御神体が移りました。
2024年秋に工事を終え、本殿遷座祭を営む予定だそうです。
しばらく神様は下山神社にいらっしゃいます。