和歌山 和歌山市

挿絵

検索結果一覧

地域の祭り・行事一覧(2023年度)

地域の新着口伝

  • 投稿者神路 巡
    (93件)
    投稿日:訪問日:
    卍善福寺|和歌山市 “善福寺について”

    元は今の紀ノ川の河口付近にあった鵜島(うのしま)にあったが、足利中期の明応三年の大地震の津波で流され、海善寺、妙慶寺、安養寺とともに道場町へ移った。鵜島からは水門吹上神社も小野町へ移った。この明応の地震は紀ノ川の流れも変えてしまうほどの大地震だったらしい。道場町では浄専寺西側にあったが、明治二十三年車坂一丁目へ移転(車坂稲荷神社の西側)。更に言えば、車坂稲荷は真砂浄水場に元あり、大立寺へ併合された大智寺内にあったが、大智寺併合時現在地へ移された。

  • 投稿者神路 巡
    (93件)
    投稿日:訪問日:
    卍成善寺|和歌山市 “不明である”

    紀伊續風土記にも岩橋の出島にあるとあるが、現状民家または民家裏と思われるが不明。真宗大谷派の和歌山の組に成善寺はない。電話番号は当該民家と合致している。

  • 投稿者神路 巡
    (93件)
    投稿日:訪問日:
    卍真乗寺霊園|和歌山市 “小雑賀真乗寺の隠居地”

    元は小雑賀真乗寺の隠居地で現在は霊園墓地にしている。