和歌山 仏教 宗派・教義

名称
浄土宗
- 本尊
阿弥陀如来
- 本山
華頂山 大谷寺 知恩院
甘露寺
- 紀の川市貴志川町長原693
辨財天山
永正寺 - 海南市日方198
功徳山
西念寺 - 海南市阪井466
愛宕山
永楽寺 - 海南市且来866
南龍山
印定寺 - 日高郡印南町印南2259
紫雲山
九品寺 - 御坊市湯川町小松原208
孤雲山
西要寺 - 和歌山市尾崎丁5
深信山
大恩寺 - 和歌山市吹上5-1-5
白道山
万性寺 - 和歌山市堀止西2-4-21
能満山
善福寺 - 和歌山市毛見1219
角虎山
永禅寺 - 和歌山市湊1-3-22
孤圓山
西岸寺 - 和歌山市小人町南ノ丁3‐1
十劫山
正覺寺 - 有田郡有田川町庄336
辨天山
正行寺 - 和歌山市三葛869
明光山
藥王寺 - 有田郡有田川町小川746
浄土寺
- 和歌山市栗栖505
蹴破山
淨土寺 - 有田郡有田川町西ケ峯1466
踊躍山
歓喜寺 - 和歌山市黒田285
中島山
萬楽寺 - 御坊市藤田町吉田697
如来山
九品寺 - 海南市九品寺484
浄刹山
法蓮寺 - 和歌山市鈴丸丁41
海雲山
龍泉寺 - 田辺市古尾25-21
法然寺
- 海南市沖野々553
妙臺山
大蓮寺 - 和歌山市川辺618
廣瀬山
大立寺 - 和歌山市橋向丁5
来迎寺
- 西牟婁郡白浜町湯崎1977
辨財山
如来寺 - 海南市鳥居281
皆乗寺
- 紀の川市粉河9
瑠璃光山
薬徳寺 - 和歌山市津秦8
一心山
専念寺 - 海南市名高297
和歌山の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
海龍山 松見寺|日高郡美浜町 “吉原坊舎跡”
元この地は浄土真宗の吉原坊舎。天文年間創建、亀山城主湯川直光が本願寺の証如上人の恩義に報ゆるため、次子信春が出家して祐存と号し、この地に道場である吉原坊舎を創建。規模は現在の松見寺の二倍以上の広さを有し、周囲に土塀、堀を巡らした城郭寺院であったと伝う。天正十三年秀吉による紀州征伐で全山焼失。翌年、祐存上人が日高の地に戻り再建、吉原坊舎は薗坊舎と改称、後移転して現在の日高御坊となった。