岩手 神道 祭神

名称
天照大御神
伊邪那岐神から月読命、須佐之男命と共に生まれ出た一柱。太陽神としての神格を持ち、姉弟合わせて三柱の貴子とされる。皇室の祖神(皇祖神)の一柱として日本民族の総氏神でもある。
- 主な奉祭先
伊勢 系列駒形 系列
諏訪神社
- 天照皇大神
- 北上市諏訪町1-3-9
鳥谷崎神社
- 天照皇大神
- 花巻市城内7-28
青猿神社
- 天照皇大神
- 宮古市長根4-4-28
天照御祖神社
- 天照大御神
- 北上市村崎野24地割79-3
温泉神社
- 大日霊命
- 一関市厳美町滝ノ上331
大神宮
- 天照皇大神
- 久慈市八日町2-43
天照御祖神社
- 天照大御神
- 陸前高田市矢作町神明前65-2
五葉山神社
- 天照大神
- 大船渡市日頃市町関谷27-5
甲子郷
日月神社 - 天照皇大神
- 釜石市甲子町第5地割121
天照御祖神社
- 天照大神
- 大船渡市盛町柿ノ木沢1-4
八坂神社
- 天照大神
- 二戸市金田一舘73
雷神社
- 天照皇大神
- 北上市九年橋2-6-6
三社座神社
- 天照大神
- 岩手郡雫石町上町西77
駒形神社
- 天照大御神
- 奥州市水沢中上野町1-83
天照御祖神社
- 天照大御神
- 上閉伊郡大槌町吉里吉里3-2
伊勢神社
- 大日孁女
- 奥州市胆沢南都田四ツ柱13
白山神社
- 大日孁命
- 奥州市前沢白山舘55
日居城野神社
- 天照皇大神
- 花巻市松園町381-2
神明社
- 天照皇大神
- 奥州市水沢神明町1-7-12
青麻神社
- 大日孁命
- 紫波郡紫波町遠山新田18
岩泉
大神宮 - 天照皇大神
- 下閉伊郡岩泉町岩泉天間21
倭文神社
- 天照皇大神
- 遠野市土淵町土淵18地割174
横山
八幡宮 - 天照皇大神
- 宮古市宮町2-5-1
金烏神社
- 大日霊貴尊
- 一関市大東町大原烏神106-1
御嶽山
御嶽神明社 - 天照大御神
- 一関市花泉町老松水沢屋敷161-2
天照御祖神社
- 天照大御神
- 釜石市唐丹町片岸50-2
別雷神社
- 大日霊女命
- 奥州市水沢真城畑ヶ田12
呑香
稲荷神社 - 天照皇大神
- 二戸市福岡松ノ丸21
止々井神社
- 大日孁命
- 奥州市前沢古城野中51
天照御祖神社
- 天照大御神
- 大船渡市猪川町前田90-2
祭り・行事一覧(2025年度)※
岩手の新着写真
石鳥谷熊野神社|花巻市
oomiti-goroumaru
八幡宮|花巻市
oomiti-goroumaru
八坂神社|紫波郡紫波町
oomiti-goroumaru
志和八幡宮|紫波郡紫波町
oomiti-goroumaru
志和稲荷神社|紫波郡紫波町
oomiti-goroumaru
志賀理和氣神社|紫波郡紫波町
oomiti-goroumaru
卯子酉神社|盛岡市
oomiti-goroumaru
駒形神社|八幡平市
oomiti-goroumaru
八幡神社|二戸郡一戸町
oomiti-goroumaru
軽米八幡宮|九戸郡軽米町
oomiti-goroumaru
九戸神社|九戸郡九戸村
oomiti-goroumaru
金刀比羅神社|久慈市
oomiti-goroumaru
岩手の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
秋葉神社|奥州市 “~ 秋葉神社・EPISODE ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20241114/17/shanti780/41/ed/p/o0562492815509948147.png
- 投稿日:訪問日:
戸隠神社|奥州市 “~ 戸隠神社・EPISODE ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20241113/15/shanti780/3e/13/p/o0557789815509537248.png
岩手の記事
- - 岩手日日新聞社ハナショウブ 涼しげに揺れ 平泉・毛越寺あやめまつり開幕
- - 朝日新聞デジタル神社の古文書から町の歴史を知ろう 調べたのはIターン町職員
- - 縁とらんす活気、熱意込め 11年ぶり みこし行列 館山神社(釜石・平田地区)で例大祭
- - 岩手日報鹿子踊り勇壮、伝統つなぐ 宮古市の華森神社例祭宵宮
- - 岩手日日新聞社イノシシ被害 深刻化 中尊寺・毛越寺・観自在王院跡…世界遺産の損壊危惧
- - 岩手日報岩手県内今シーズン最後の蘇民祭が終了 花巻市の早池峰神社