鹿児島 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
天御中主神社
- 伊邪那美命
- 霧島市国分清水3-4-17-17
白山比咩神社
- 伊邪那美尊
- 鹿児島市中山町宮前1293
伊佐智佐神社
- 伊弉册尊
- 鹿児島市和田3-41-1
船魂神社
- 伊邪那美命
- 鹿児島市新屋敷町5-15
檍神社
- 伊挫邪那美命
- 曽於市末吉町南之郷4772
年貫神社
- 伊弉冉尊
- 鹿屋市南町436
白山姫神社
- 伊邪那美尊
- 鹿児島市吉野町1379
吉満神社
- 伊弉那美命
- 鹿児島市田上7-26-15
楠田神社
- 伊弉冉尊
- 姶良市蒲生町北153
波之上神社
- 伊弉冉尊
- 鹿屋市高須町1674
四十九所神社
- 伊佐邪那岐尊
- 肝属郡肝付町新富5580
熊野神社
- 伊邪那美神
- 指宿市山川福元6124
熊野神社
- 伊弉冊命
- 南さつま市加世田川畑10468
青木神社
- 伊邪那美大神
- 霧島市隼人町小田2708
伊邪那岐神社
- 伊邪那美命
- 霧島市牧園町下中津川427
稲荷神社
- 伊弉冉命
- 指宿市湊4-17-1
熊野神社
- 伊弉册命
- 霧島市隼人町真孝794
愛宕神社
- 伊弉那美命
- 姶良市加治木町反土2749
加紫久利神社
- 伊邪那美命
- 出水市下鯖町1272
大山積神社
- 伊邪那美命
- 鹿児島市下福元町7956
愛宕神社
- 伊弉冉尊
- 鹿屋市本町12
宮浦宮
- 伊邪那美神
- 霧島市福山町福山2437
伊勢神社
- 伊弉冊尊
- 南九州市知覧町郡5948-2
住吉神社
- 伊奘冉尊
- 姶良市住吉259-イ
日枝神社
- 伊奘冉尊
- 姶良市加治木町日木山357
神貫神社
- 伊弉冉命
- 垂水市新城3299
御社神社
- 伊邪那美神
- 肝属郡肝付町新富5573
佐岐比佐神社
- 伊弉冊命
- 南さつま市加世田武田17898
枚聞神社
- 伊奘冊命
- 薩摩川内市網津町4396
豊日孁神社
- 伊邪那美命
- 薩摩川内市祁答院町上手544-イ
祭り・行事一覧(2025年度)※
鹿児島の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
大穴持神社|霧島市 “大穴持神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/20/shanti780/55/b2/p/o0557337515545742789.png
- 投稿日:訪問日:
伊勢神社|霧島市 “伊勢神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/17/shanti780/09/47/p/o0556568415545672741.png
- 投稿日:訪問日:
天御中主神社|霧島市 “天御生主神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/03/shanti780/7f/22/p/o0552301215545490455.png
鹿児島の記事
- - 南海日日新聞「六月灯」今年はしっとりと 台風の影響で縮小開催 奄美市名瀬の高千穂神社
- - 南日本新聞夏の宵、灯籠800個ゆらり 照国神社の六月灯にぎわう 鹿児島市
- - Yahoo!ニュース鹿児島市中心街が熱気に包まれる 大国主神社で「六月灯」開催
- - PR TIMES「ダイドーグループ日本の祭り」 鹿児島「竹田神社夏祭り」で通算600例目を迎えます
- - Yahoo!ニュース夏到来を告げる「八坂神社六月灯」開催!新鳥居もお披露目されてたよ
- - 奄美群島南三島経済新聞琴平神社で「与論十五夜踊り」 知名町「瀬利覚の獅子舞」もゲスト参加