長崎 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列山王 系列秋葉 系列
三柱神社- 大己貴神
- 佐世保市吉井町田原21-2
木根神社- 大己貴命
- 対馬市厳原町安神545
勝手神社- 大己貴神
- 佐世保市小佐々町矢岳イ983
三輪神社- 大國主命
- 西海市西海町黒口郷1224

小川神社- 大國主神
- 諫早市川床町1107
鎮守神社- 大己貴命
- 佐世保市小佐々町葛籠353-3
松山神社- 大己貴命
- 松浦市志佐町高野免96
若宮神社- 大己貴命
- 平戸市獅子町661

住吉神社- 八千戈神
- 壱岐市芦辺町住吉東触470
鎭守神社- 大己貴神
- 壱岐市芦辺町諸吉南触62

戸岐神社- 大己貴命
- 五島市戸岐町48

大國玉神社- 大己貴神
- 壱岐市郷ノ浦町大原触1125・1126
榎津神社- 大国主神
- 南松浦郡新上五島町榎津郷185-1
鎮守神社- 大己貴神
- 佐世保市吉井町立石286
雄嶽日枝神社- 大己貴命
- 南松浦郡新上五島町荒川郷三王山133
洗磯﨑神社- 大己貴命
- 雲仙市瑞穂町西郷丁282
上嶺神社- 大己貴命
- 雲仙市千々石町丁2692
鎮守神社- 大己貴神
- 佐世保市吉井町乙石尾478
兵主神社- 大己貴命
- 壱岐市芦辺町深江本村触1616
綿津美神社- 大國主神
- 佐世保市庵浦町754-ロ
大王神社- 大己貴命
- 南松浦郡新上五島町東神ノ浦郷鯛の浦道脇266
鎌倉神社- 大己貴神
- 佐世保市鹿町町船ノ村498

那須加美乃金子神社- 大己貴命
- 対馬市上対馬町小鹿大浜520
琴平神社- 大己貴命
- 島原市中木場字新湊丙2229
岩谷神社- 大名持命
- 佐世保市世知原町岩谷口25
野保佐神社- 大己貴命
- 壱岐市石田町筒城東触480

河原神社- 大己貴神
- 壱岐市郷ノ浦町半城本村触116
洗磯崎神社- 大己貴命
- 南島原市南有馬町己379

日島神社- 大己貴尊
- 南松浦郡新上五島町日島郷金堂崎112
矢補佐神社- 大己貴命
- 松浦市調川町平尾免436
祭り・行事一覧(2025年度)※
長崎の新着口伝
投稿日:訪問日:
妙相寺|長崎市 “~ 妙相寺・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”https://stat.ameba.jp/user_images/20241225/22/shanti780/97/b4/p/o0564363615525699997.png
投稿日:訪問日:
飯盛神社|長崎市 “~ 飯盛神社・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”🔻 1⃣
https://stat.ameba.jp/user_images/20240705/19/shanti780/b2/48/p/o0562482415459691255.png
🔻 2⃣
https://stat.ameba.jp/user_images/20240705/23/shanti780/97/79/p/o0562322115459770282.png
投稿日:訪問日:
聖寿山 崇福寺|長崎市 “~ 聖寿山 崇福寺・EPISODE ( 2024,05,01 ) ~”https://stat.ameba.jp/user_images/20240704/20/shanti780/2b/0b/p/o0562419715459337066.png


tuyosiz31












